色々と引越し系のブログやサイトを見ていると引越しの挨拶の仕方まで

書かれたサイトがあります。もちろん、挨拶することは悪いことではなく

良い事だと思います。しかし、絶対に引越しの挨拶が必要なのかというと

一概にはそうは言えないと思います。

そこまで他人に関心がない

今まで、私は都内の色々なマンションを6,7箇所転々としてきましたが、

引越しの挨拶をしたは一度もないし、新しく引越して来られた方が挨拶に

来てくれたことも1度しかありません。

引越しの挨拶をする人は少数派

あくまで、これは東京都内および神奈川を転々とした私自身の体験に

基づくものなので、地方への引越しの際はわかりませんが、都会に住む際は

挨拶する人よりしない人の方が多数派を占めるのでは?と思います。
トイレ、お風呂共同とかの日頃から密接な関わりが発生する物件じゃなければ、

そこまで深く、引越しの挨拶について考える必要はないのでは?
むしろ、外出しようとしてドアを開けるタイミングが重なったら、わざとタイミングを

外して、関わりあうのを意図的に避ける人も結構居たりします。