アメトピ掲載ありがとうございます!


    

現在、46歳 第二子妊娠中


これまでの経過を記しています

40歳 自然妊娠①→流産
自然妊娠②→出産
41歳 第二子   妊活再開
42歳 自然妊娠③→流産

一度は断られたものの…
43歳 初不妊治療開始

2回採卵と移植するも妊娠せず
治療終了


44歳  自己による妊活再開

自然妊娠④→流産

45歳 ようやく自然妊娠⑤
↑今、ココです


高齢BBAの私が自然妊娠に至る中で、

妊活中の生活で気をつけていたことについて紹介させていただきます。



もし良ければ…↓↓


 ①睡眠時間


子どもの寝かしつけに合わせて寝室へ移動し、そのまま寝るように生活を変えました。

早い時には21時台、遅くても22時台には寝るようになりました。


ちなみに生活を改める前は、残業続きで遅い時には23時頃まで働いていました💦


そんな生活をしていた頃は妊娠しにくい上、流産もありました。


 ②入浴


必ず湯船に浸かっています🛀

湯船に浸かることの効果は言うまでもなく…です。


✔︎冷え解消

こちらもおすすめです↓



関連記事です↓


 ③運動


特別なことはしていませんが、1日15分早歩きを心掛けるようになりました。


これは、鍼灸院の先生から教えてもらいました。15分については1日のトータルで良いそうです。例えば、朝10分+夜5分でもok!


効果としては、病気の予防・改善点やメンタルヘルスの改善が期待できるとのことです。


妊活をする上で、体の基盤に不調があることはマイナスでしかない。基礎を整えておくことも必要ということです指差し



本日もお読みいただきありがとうございました愛



  おすすめのティッシュケース

かわいいのはもちろんコンパクト!置き場所をとりません。ちなみに我が家は白です。