2023年10月13日~10月19日 | 12猫12色(Saga_cats 3rd season)

12猫12色(Saga_cats 3rd season)

我が家の猫さん(2023年10月現在12猫さんです)と、これまで出会った猫さんをのんびりご紹介しています。

 こんばんは。sumです。

 

 

 今日は、動画の編集のノリがイマイチ悪くて、気分転換にブログでも更新しようと思い立ちまして。

 動画編集の集中力がないみたいなのです。

 

 気分転換にブログを書くものでもない気もしますが、更新の頻度を上げることにもつながるので良いかなあ、という感じです。

 

 

 と思っていたら、大したことはしていないのに時間だけが経ってしまい、日付が変わってしまいました(;'∀')

 一気にブログを更新するつもりが、結局いつものパターンになってます。

 今日はこんな日のようです(動画も1本半編集できたくらいでした。)。

 

 

 

 というわけで、今回も2023年8月23日に保護した、シャムトラ猫トレスの様子をまとめてお届けします。

 

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月13日です。

 トレスの良い画像がなかったのでこれをチョイスしました。

 これは、ソイの毛をカットしたものです。

 

 長毛種であるテオ、ソイは毛玉ができることがあります。

 特にソイはよく毛玉ができるのです。

 毛玉を放置するのはよくないので、見つけるたびにこうやって、猫さん用のバリカンを使って、素早くカットするように心がけているのです。

 

 

 んが、ソイは体に触られることをとても嫌います。

 毛を触られることもとても嫌います。

 

 なので、 ソイの毛玉カットは、私がケガをするくらいの人間対猫の闘いに発展することもよくあるのです(手を引っ掛かれたり、足を蹴られたりします。)。 

 この時は、事なきを得ましたが、いつもある程度の覚悟をもって臨まないといけないんです。

 

 私にもソイにもストレスになってしまうので、作業はできるだけ素早く行うようにしています。

 早めの対処がどちらにも負担にならないので、こまめのブラッシングは大切です(ソイはブラッシングをすることは許してくれるので、ブラッシングをしながら毛玉を探すのです。)。

 

 

 

 

 画像の日付は、同じく2023年10月23日です。

 丸で囲んだ部分が毛玉をカットした部分です。

 ソイにとって嫌なことをした後なので、おやつをあげて機嫌を取っている最中ですね。

 

 

 

 画像の日付は、同じく2023年10月13日です。

 サバ白猫のルイですね。

 

 子猫の頃に2回入院した経験を持つルイは、その頃からとにかく「嫌と感じたときには嫌な顔をする」ようになりました。

 そして、カメラが苦手なルイは、カメラを向けるとこういう表情をするのです。

 パッと見、格好いい画像なのかもしれませんが、私には睨まれているようにしか見えない微妙な1枚です(ルイの表情が厳しいのです。)。

 

 最近では、大人になったためか(2024年4月19日で2歳になります。)、私から体を触られるのも嫌がるようになってきました。

 どんどん生意気になっています(;'∀')

 

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月14日です。

 トレスです。

 この頃の特徴的な1枚です。

 ケージから頭を出していますが、外に出たいアピールではなく、私に触ってもらいたいだけのようです。

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月15日です。

 同じく、トレスがケージから体を乗り出している様子ですね。

 こんな感じで体を乗り出すのですが、外に出たいわけではないようです。

 時々放置して様子を見ていましたが、そのうち2回はケージの外側を登ろうとしていました。でも、床に降りたことはゼロなのです。

 どれだけ好奇心旺盛なんでしょうね(;'∀')

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月16日です。

 この日も、トレスの良い画像がなかったので、猫さんたちの画像です。 

 向かって左から、クーガー、トア、レオン、ルイと並んでいます。

 

 見てのとおり、メタルラックを使ってスペースを作っているんです。

 メタルラックの方がなにかと都合がいいもので、この形でもう何年も過ごしています。

 棚板部分は、製品のままだと網目で猫さんが歩くのも大変なので、プラ材で敷物を作成して蓋をしています。

 ほんの少しの工夫ですが、結構役に立つんですよ。

 

 

 なお、我が家では以前からレースのカーテンを部分的に用いています。

 仕切り板を使うと、走ってぶつかるとケガの元になるので、カーテンで仕切る、ということをしているのです。

 

 一応仕切りにはなるし、ぶつかっても安心なのですが、爪とぎの対象になって、しばしばカーテンがバラバラになっていることもあります。なので、こまめの対策(糸になった部分を切るなど)も必要なのです。

 

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月17日です。

 この日もトレスの良い画像がなかったので、この画像です。

 

 これは犬さん用の、フェルト生地のボールです。

 私は、使えるものは何でも使う派で、犬さん用のおもちゃであっても使えそうなら猫さんに使うのです。

 

 猫さんは、前足と後ろ足でボールを掴みながら後ろ足で蹴る、という仕草をよくします。

 なので、ボールの径が大きい方がいいだろうと思って買ってみたのです。

 

 ですが、今のところは、テオが気に入って遊んでくれる以外は、スルーされることが多いです(画像はルイですが、チェックだけで終わりました。)。

 我が家の猫さんには、やはり少し大きかったようなのです。

 といいながら、遊んでもらえるように日々努力はしています。

 大体は無駄な努力なのですが(;'∀')

 

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月18日です。

 猫トイレの前に居るトレスですね。

 ケージの1階に猫トイレがあって、その前にある隙間で遊ぶのが日課になってきたころです。

 

 なお、この頃のトレスは、トイレが小さいためか立ちながらおしっこをする癖がありました。

 結果、おしっこがどこに飛ぶかわからないという非常に困った状態だったので、猫トイレは段ボール+ペットシーツで囲んであります。

 

 他の猫さんと同居後は大きいトイレに変わったので、今のところ粗相はないようで一安心なのです。

 

 

 

 

 画像の日付は、同じく2023年10月18日です。

 キャットタワーに付属の「クリアボウルベッド」でお休み中のクーガーです。要は、固い猫ハンモックなんです。

 

 ルイとクーガーだけが、この「クリアボウルベッド」を使ってくれます。

 クーガーも液体になっていますが、痛くはないんですかね。

 下から見ると、かなり不思議な姿に見えます。

 

 

 

 

 画像の日付は、2023年10月19日です。

 トレスのいつもの姿です。

 

 前足が、若干香箱(香箱座り)気味で、教えてもいないのにそのポーズをしているのをみると、やっぱり猫さんなんだなあとほっこりします。

 

 

 

 

 今日のおまけ画像です。

 日付は、2024年2月17日です。

 2023年10月19日の画像と比べると、全体的に色が濃くなってますね。

 顔の形は同じはずなのですが、違った印象に見えます。

 小さい画像だと、ブルーアイの発色が悪いので、少し残念な画像になってます(オリジナルは綺麗なブルーアイなのです。)。

 

 シャム系は、年齢を重ねるごとに毛色が濃くなるようですので、トレスも年齢を重ねるたびに、もっと濃い毛色になるんだろうと思っています。

 

 

 

 

  以下は、Youtube動画のリンクです。

 頑張って更新していますので、気が向いたら観てやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで、再度タイトルを変更することになりました。

 本当に、いきあたりばったりです(;'∀')

 

 

 

 こちらは、やっとこさ我が家の12猫紹介動画を作ったものです。

 これまでは、10猫紹介動画だけがあったので更新しようとずっと思っていたのです。

 

 ようやく作ったのは良いのですが、新しい動画ソフトを試しに使ったので、少し勝手が違っていて、本当に試し試し作った感じです。

 静止画中心ですし、1猫さんあたりの時間を5秒にしているのも、今思えば短すぎるんですよね(字幕を読む時間が足りない気がします。)。

 

 実は、2つのバージョン違いを作成中です。

 1つは、1猫さんあたりの時間を10秒に延長したもの。これは字幕を読んでもらうためです。

 1つは、子猫の頃の画像を5秒、現在の様子を10秒で紹介したものです。これは、ビフォー・アフターがあった方がわかりやすいかな、という発想です。

 

 どれくらいの時間が適正なのか、静止画だけで良いのか、動画を含めた方がよいのかは、あれこれ試行錯誤しているところです。

 先ほどの紹介動画は公開して間もないので、すぐに切り替えるのもアレなので、しばらく様子を見ながら、適当な時期に新しいバージョンに切り替えたいと思っています。

 

 

 

 

 

 さて、そんな動画編集で忙しくしている私ですが、実は、猫さんに関する資格を取ろうと勉強を始めることになりました。

 国家資格ではなくて、民間資格っていうんですかね、そういうものをいくつか取得しようと思い立ちました。

 

 

 これまで、私は多くの猫さんと関わってきました。

 そういう意味では、経験は多いのだと思います。

 ですが、その経験に基づく知識や理屈、方法論が、本当に正しいのかを確かめたことはなかったのです。

 

 もしかしてそれは思い込みかも、もしかして惰性でやっているだけかも、もしかして何となくの感覚でやっているのかも、と時々感じることがあり、それならば本格的に猫さんの事を学んでみようと思ったのです。


 

 Youtubeで動画を作っている時にも、よく思うのです。

 「偉そうに字幕で説明しているけど、これって私個人の意見、感想よね。」と。

 

 ならば、正しい知識を得て行動した方が、色々な意味でプラスになるのかなという感じなのです。猫さんとのこれからの生活のためという意味でも、動画作成という意味でも。

 

 

 これから先、我が家の猫さんも私もみんな年を取っていきます。

 猫さんの介護が必要な時は必ず来ます。

 病気等の知識、予防策、それらの気づきを得るためや、介護の方法を学んでおく必要があるのかな、と思っています。

 

 

 早ければ2か月くらいで資格が取得できるらしいので、頑張ってお昼休みの時間とかも使ってテキストを読み込んでいこうと思っています。

 

 とりとめがないですが、今回はこういう感じです。

 ということで、続きます。