今日は生徒さんのご紹介です。
そろばんを始めようか検討される保護者の方にも参考になればと思います。

1月の検定試験の合格証が届き、合格した生徒たちに手渡したのですが、北千住校では今回初めて年長さんの9級合格者が出ました。
おうちで掛け算九九を練習し、計るようになってからはおうちでも練習していたようです。
ご家庭のご協力もあっての合格となりました。
賞状をもって写真を撮らせてもらいました♪


8級の勉強に入り、初めて見る割り算に最初は戸惑っている様子でしたが、今ではすらすらと解いてしまいます。
相変わらずのおうちでの練習は欠かさずやってくれているようです。
8級も合格できるように頑張っていこうと思います。


ここからは講師のボヤキとなってしまうのですが・・・・
教室が終わり、撮った写真を見ていて気づいたのですが、Hくん検定前に撮った写真よりもお兄さんになっていました。
普段、正面を向いて話すことよりも横に並んで指導をしていることが多いので、2か月でこんなにもお兄さんになるのかと驚いてしまいました(笑)

今まで自分より年下の子があまりいなかったけど、最近増えてきているせいもあるのかな?なんて考えてしまいました。
子供の成長にはやはり驚かされることばかりです。

きょうはここまでです。ありがとうございました。

そろばんを始めませんか??
幼稚園・保育園の入園、小学校の入学のタイミングでそろばんを始めませんか?
「集中力がつくようにしたい」「計算を早くできるようにしていきたい」そんなことを考えているお母さん!!
今がチャンスですよ♪
新しいきれいな教室でそろばんを始めましょう!!
うちの子もう、4年生だし・・・なんて思ったお母さんも、遅くないです。
サムクリエーション珠算学院には3年生以上の学年から始めた生徒もいます。
遅かったなんてことはないのでご安心ください)^o^(
栃木校・小山校・北千住校では無料体験も受け付けております。

また、新越谷校は4/1開校となります。
それに先立ち、3/22(日)には入学者説明会の開催も決定しております。
まだお席にも余裕がありますので、ご予約いただければと思います。
詳しくは、サムクリエーション珠算学院のHPをご覧いただければと思います。