こんにちは

HIROです.

 

桜散り始めちゃいましたね...

少し悲しさと夏が来る楽しさが入り混じ🦷複雑な気持ち.

 

先日,新入生歓迎会を行ってきました.

後輩たちが一生懸命に企画して動いてくれていて

感謝しかないです.

意見が衝突することもあるだろうけど頑張ってほしい!

 

さて,最近料理にはまってる私ですが,

料理をするようになって気づきました.

最近体調がいい.

3,4か月前(最低限の自炊しかしてなかったころ)までは,すぐに風邪をひいたり,

寝つきが悪かったりと不健康だったのですが,

ちゃんと自炊するようになって,

睡眠習慣は12時寝,6時起きの健康的な生活になりました.

料理って偉大ですね.

 

話が点々としちゃんですけど,

本日,歯医者に行ってきました.

半年に一回ある定期健診みたいなものです.

結果は虫歯が一つ見つかったので,

治療してもらいました.

どうやら歯ブラシが届きにくいところに虫歯が出来てたみたいです.

自分って虫歯が凄いできやすい体質なんですよね,

いつも欠かさず歯磨きして,

一日4,5回とか歯磨いてるんですけど,

それでも虫歯がなくならない...

どうしたらいいものか.

虫歯ができやすい人って歯周病にかかりにくいって言いますけど,

正直ここまで虫歯が出来るとお手上げっていうか.

つらいです.

 

実は私,虫歯が重症化したことがあって,

左奥歯の神経がないんです.

だから,左奥歯の感覚がない...

前,熱いものを食べたとき,

感覚がなくて知らないうちにやけどしてました.

 

ここで改めて神経の大切さについて知りました.

 

歯医者って面白いですよね.

先生と看護師?助手?さんの会話専門的過ぎて全然わからんです.

今日はなんかA2とか言ってたけどどういう意味なんすかね.

有識者回答待ってます.

少し,歯医者の専門知識とか勉強してみたら歯医者に行くの楽しくなるかも.

 

すみません.ブログ書いてて思ったんですけど.

今日のブログの出来酷すぎますね(笑)

実は今日少しだけお酒飲んでて,

酔ってるんでそれが原因かと.

今日は月山の雪という日本酒を飲みました.

日本酒特有の美味しい香りと,渋さが際立った一品ですね.

味は少し獺祭に近い感じかな.

でも獺祭とは違ってフルーティーな感じではないんですよね.

獺祭からフルーティーな風味だけを抜き取った感じ.

ちょっと苦手かな...

酔ってきたらおいしいのかもだけど.

 

明日,一コマからなのでもう寝ます.

どうやら明日一年生がたくさん部室に来てくれるみたいです.

少し楽しみかな.

 

追伸

明日の私に幸あれ.

医学部にも負けない自分への自信が欲しい!

絶対諦めない!夢に向かって!

 

~HIROのお料理~

今日は皆さんお待ちかねハンバーグです.

ジューシー,美味い!ビールが飲みたぁい.

右上に写ってるのはあまりもののトマトで作った冷やしトマトです.

 

所要時間 30分程度

 

材料

パン粉

ひき肉

牛乳

ナツメグ

コショウ

ケチャップ

オイスターソース

トマト

レタス