師走 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

ども。少しのご無沙汰中に12月に入ってしまいましたね。
やるべき事何一つ進んでないきのこです。


娘のインフルエンザワクチンの接種も無事に2回終わり、私達夫婦も接種終了しました。

インフルエンザワクチンを夫婦でうちに行く病院は婦人科専門だったので子連れ妊婦が行くのはやはり抵抗があり、重なってその日のワクチン前に妊婦検診もあった為、娘はいつも通り私の両親に来てもらい我が家で面倒を見てもらいました。



お留守番中娘はご機嫌だったらしく、

こんないい笑顔で遊び、最近本人が猛練習中のつかまり膝だち状態で手を離すというのを何度も披露したみたいです。



引き続き練習頑張って欲しいです(笑)



そして私達は妊婦検診でした!

今の病院に旦那くんがついてくるのははじめて。
そして、旦那くんはじめて一緒にエコーも見ました~!!

娘の時の病院は付き添いではついて来てくれてましたが、エコーのお部屋は男子禁制(先生以外)だったので見たことなかったんです。その代わり毎回エコーの動画のDVDをもらっていたのでそれはみてましたが。。。


何にしろ旦那くん人生初の生エコー鑑賞(笑)
先生が丁寧に色んな体の部分を見せながら説明してくれ、食い入るように画面をみる旦那くん。

かたくなに股をかくす胎児さんを笑い飛ばしたり、とっても楽しそうで、一緒に行けてよかったです。

ただ、あえて公開する必要はないと思っていた私の体重がバレたけど(笑)



それから胎児さん妊娠後期に入ったというのに逆子になってましたー(ToT)


毎日骨盤ベルトで骨盤を締めあげ、ひたすら左側をしたにして眠りにつくように指示されましたー。
直るまで検診は毎週に変わるそうです。。。
面倒です(笑)



妊婦検診も終わり、インフルエンザワクチン接種の為、病院移動。
移動途中、ずっと行きたいけど、カウンター席しかないしいつも行列で入れないラーメン屋さんがならんでなかったので、そこでお昼!

まぁまぁ美味しかったです☆


その後インフルエンザワクチンうちに、婦人科へ。
受付入った瞬間に娘を連れてこれる雰囲気ではなかったと最確信(笑)
両親に預かってもらえてよかったです。


実はインフルエンザワクチン打つの、初めての私(笑)
旦那くんにも看護師さんにも3回くらい「子供の時に打ったでしょ?覚えてないだけじゃないの?」と聞かれました~。
でもどうしても打った記憶はないので「記憶に残らない赤ちゃんの時に打ったとかでなければ、人生初です」と答えました。


はじめてだと副反応がどうでるかわからないって話と、妊婦だからアレルギー的な反応あると怖いって話をされました。

そして、また本当にはじめての接種か聞かれる(笑)

段々自信がなくなってきた私は「記憶にはないと思います」と消極的な返事になりましたが、お話に同意した上で接種しました~。

そしてなんともありませんでした(笑)

帰宅後母に確認するとやっぱり人生初の接種でした(笑)


この日娘はおむつで少量の下痢をしたそうです。


便秘気味の娘に毎晩お腹にマッサージをしてくれてる旦那くんのマッサージ効果が出たとも言えるけど
そこから三日間、なんとなく母としての感で娘は体調悪いんじゃないかと思ってましたが、見事今日、的中しました。


ご飯中機嫌悪くなる(お腹痛い??)事多いし、好きな物は食べるけどそれ以外はそうでもないのが目立ってたし、元気でよく遊んでたけど、なんかいつもと違う気がしてた。

昨日は普通にサークルも楽しんだし、あんまりお昼寝せず興奮状態で帰宅。


夜もいつも通り泣くこともなく寝ましたが、夜中に夜泣き。
1度目の夜泣きは、サークルで興奮したからかなーと思いましたが、
15~30分おきに朝まで続き、途中で体調悪いんだとわかりました。


3人で同じ布団で寝てるので娘が泣けば夫婦でおきるんだけど、あまりにも寝れなくてパパはイライラしてました。

ただね、夜中に泣いて、やっと寝ついて娘が静かになった頃、パパのいびきがはじまるの(笑)
そしてまた娘が泣く(笑)

パパも娘もあんまり寝れないで朝を迎えたけど、私はあまりではなく一睡もできませんでした(´Д`;)


今も目がとれそうなほど眠い(笑)


朝まで泣いたり寝たりをした娘は、朝熱だけはかり、また寝て、寝たり泣いたりしながら今起きて遊び出しました。
ただ機嫌悪い(笑)
勿論今日の予定はキャンセル。明日もキャンセルする予定です。

とりあえず、ネギたっぷりの雑炊あげて様子見マース!



では、昨日のサークルの記事はまたのちほど~。




Android携帯からの投稿