こんにちは。
うちの家族秋生まれが多いんです!!
秋はイベントも多いし、冬に向けて予防接種もあったり‥‥考える事やらやる事、用事が多すぎて頭パンク寸前のきのこです。
夏前に引越しし、いまだにかかりつけ医がない娘と、当院で接種はしてないけど家族でインフルエンザの予防接種をしてくださいと産婦人科で言われたきのこ。
ネット検索をしまくりインフルエンザの予防接種をしている内科、小児科、産婦人科をリストアップし片っ端から電話!!
予防接種した日って1日予定が入れられなくなるので家族で一気に終わらせたいのに、幼児+妊婦+大人って一緒打てるとこがない。
小児科なんかはかかりつけじゃないとやらないとか、内科は妊婦さんお断り、産婦人科は男性と子供はダメとか。
なんなんだーこの市内の病院は不親切すぎるぞ~!!
そのほかの予定もあるから電話ばかりに時間さけないし、仕事の休み時間に旦那さんにも手分けして電話かけてもらったりしたけど見つからない(´△`)
改めてネット検索しまくり、調べ直し(´・_・`)
この手間が一番イライラする(笑)
なんとか娘の分の予防接種予約は済ますことができたけど
私が完全に予防接種難民。
近場の産婦人科は妊婦検診通ってない人はダメ、もしくは接種をしてない。
旦那と予約がとれても、私だけで接種するにも娘を連れての接種になるので、申し訳ない気がして避けていた婦人科。
妊婦検診はしてない婦人科だと、子供ができないで悩んでる方も沢山来ているであろう病院。
小さな子連れの妊婦が行くのは申し訳ないから避けていたけど、こうなったら仕方ないので電話しました。
少し先の予約になってしまうけど夫婦で予約がとれました。
今まで大人になってからインフルエンザって予防接種したことないし、かかったこともなかったけど、予防接種の予約がこんなに大変だとは思いませんてました~(´△`)
とりあえず、予約できてよかったです!
Android携帯からの投稿