できること。 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

こんばんわ。


毎日子供と接するママ。
子供の成長にビックリすることありませんか?


うちは特にマイペース娘なので、成長を感じる機会が少ない。

ずりばい始めたときは涙出るくらい嬉しかったし、四つん這いの練習はじめたり、まぐれお座りをみた時も、成長を感じてすごく嬉しかった。

ただ、毎日毎日一緒にいると、この感動って忘れません?私は忘れかけちゃいます。
そして、本当はいけないんだけど、日々の忙しさで、成長を見逃す事が多い(ノ_<。)
ごめん、娘ちゃん。



旦那ちゃんに言われて気づいた娘の成長。
娘が大好きで毎日必ず遊ぶピアノ。
ただバシバシ鍵盤叩くだけだったから叩いてるだけだしと、あんまり気にしてなかなかったんだけど…
旦那ちゃんが「きのこちゃんの真似して指動かしてるね~」と。
(°Д°)ぬぁぁにぃぃ??

本当でした。
音はバシバシ叩いてるだけの荒々しい音なんだけど、一打ずつ、指を動かしてる。
私がよく、チューリップとかかえるの歌とか、その他数曲を弾くのをガン見してたのは、指を見てたのね~!
旦那ちゃんに言われてはじめて気づきました。
ごめんよ~娘~(´;ω;`)
よく見ると、私がピアノ弾きだすと、寄ってきて見てる(笑)そしてセッションしてくる。
私が見てないだけで娘は小さな成長みせてました。



それから、バチをなめるだけだった木琴も自分で弾けるようになりました。

いただきます、ごちそうさまで手を合わせるようになりました。

私の真似で小さなボールを両手に持ち、叩いて音をならせるようになりました。

前にもましてよく笑うようになりました。

2人でお風呂入るとき、リビングに娘を待たせたまま一気に私は頭体洗って、すぐ娘を迎えに行ってそこから2人で入るんだけど、ドア開けると洗面所まで来てて、笑顔で待ち構えてたりします。


そして、一番の成長。
たまたまお座りの流れなんですが、友達宅で子供は子供で遊んで、ママはママでおしゃべりに夢中だった時にふと娘をみると…


こんな狭いところに座ってました。

少しだけ写ってるお兄ちゃんに状況を聞くと、自分で座ったらしい!

えっっっ?!


そんなことできたの?


一人で座るのはまぐれで出来るからいいとしても、
あんな狭いところでどうやって座ったのかな?
それも綺麗にはまってるし(笑)

謎がたっぷりでした。
見てたのは3才児のお兄ちゃんのみ。
結局どうやったのかはわからなかったけど(笑)
娘は確実に成長してました。



見逃さないようによく見てなきゃな~チロル




Android携帯からの投稿