366 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

ついに娘ちゃん、1歳を迎えました!早いよーーー!

うちの娘は夜中の1時台に生まれてるので、娘の生まれた時間に寝ている娘に「生まれてきてくれてありがとう!1歳おめでとう」と言いました。

昨晩娘が寝るまではいつも通りの我が家。
娘が寝た途端、夫婦で一気に部屋の装飾を始めました。

誕生日の朝はとってもドキドキわくわくする日だって思ってほしかったから、前日までの準備もなるべく娘には見つからないようにして、当日の朝起きたら、部屋がいつもと違ーーーーう!ってしたかったんです。

夫婦でヨナベしたおかげで朝起きた娘は壁の装飾や室内にプカプカ浮かんでる風船に大興奮。
$あたふたママ日記
$あたふたママ日記
想像以上に喜んでくれて親も嬉しかったです。



今日は両家のじじばばを我が家にお招きして誕生日会でした。
あさから微妙な空気の違いを察知してやけにハイテンションの娘。
いつもより室内を大移動してた。

両家じじばばも到着し、お誕生日会スタート♪
$あたふたママ日記

大人の料理は適度に手抜きさせてもらって、娘のご飯とケーキを作ったよ。

まずご飯。
$あたふたママ日記
何かわかるかい?はらぺこあおむしだよー。
鼻だか口をつけ忘れてちょっと変な感じになっちゃった。

一番大変だったのはハンバーグ(笑)
ハンバーグで小さな文字作ってきれいに焼くのってめっちゃ大変ね。
何度も失敗して、やっとうまくできる方法見つけて成功したよ。指が微妙にやけど状態です(笑)

ついでにお伝えすると、部屋の装飾もはらぺこあおむしだよー。
中々こだわってます(笑)
絵本持ってる人は照らし合わせてみてね。


大人も娘も一緒に食卓囲んで昼食食べました。


食後は娘にプレゼントあげたりしながら、一生餅も背負いました!
立てないんだけどね。踏まずに大人が押さえながら立たせました。
$あたふたママ日記
$あたふたママ日記
立たせると泣く事もなく、すんごく喜んでた(笑)
相変わらずの娘です。


お餅しょいながら尻もちつくのが大事とか聞いた気がするので尻もちもさせてみたら…
$あたふたママ日記
重かったらしく
$あたふたママ日記
泣いたよー(笑)
娘の泣き顔写真って珍しいかも!

お餅を取ったら
$あたふたママ日記
ケロッとしてママババの方を向いてるよー。




ちょっとプレゼントまで紹介すると長くなるので…
それは今度書きます。



んで、ケーキ!
$あたふたママ日記
パパジジババが買ってきてくれた大人用のケーキと私が作った娘用のケーキ。

$あたふたママ日記-IMG01873.jpg
このケーキは色んなブログでも紹介されてたりする定番の水きりヨーグルトと食パンで作りました。
周りは粗隠し兼飾りの手づかみビスケット。
フルーツもふんだんに使いました。



このケーキに関しては娘の好きなように食べさせるって決めてたので、どんなにぐちゃぐちゃになっても好きにさせるつもりであげました。

しょっぱな、テーブルからお皿ごと引きずり落としちゃったので、私が娘の前でお皿を押さえて好きにさせました。

$あたふたママ日記-IMG01884.jpg
なんだか手が汚れるのが嫌なのか、意外とおとなしく食べてました。

挙句の果てにはパパに、白い部分食べさせてって要求してました(笑)

$あたふたママ日記-2012-11-24_16.23.21.jpg
味は全然違うんだけど、大人用のケーキと見た目が一緒なので
自分が口に含んだ後、私が同じもの(大人のケーキ)を食べてるか確認してました。

娘は自分のと大人たちのを分けられてるってわからなかったようで、同じようなものを皆で食べてるからとっても満足そうに、うなずきながら食べてました。

大人のものばっかり食べたがるから、嬉しい誤算で、喜んでくれてよかったです。




その後は娘は自由に部屋内を徘徊し、いつもは出てない大きいテーブルの下をくぐって遊んだり、じじばば達に遊んでもらったりして最後まで終始ご機嫌でした。



じじばば帰ってもかなりご機嫌で
$あたふたママ日記

1歳になった娘は1日中とってもいい子でいてくれました。


1年前、長ーい陣痛(前駆も入れると2日以上)を終え、すごい速さで、私に大した痛みも与えずに生まれてきた娘。
お腹にいる時から成長が遅いとか言われて、しょっちゅう、検診以外の通院もさせられ、どんなに不健康な子が生まれてくるんだろうと心配になっていましたが
生まれた瞬間、とっても元気な大きな声で泣いた娘。
大泣きの中私の胸でしたカンガルーケア。
お腹にいた子が出てきて、今私の胸の上にいる。何とも言えない不思議な気分で、生まれて初めて抱く、生まれてすぐの小さくて細い子。なんだか現実の事じゃない様な不思議な時間でした。
私の胸にのせられると泣きやんだ娘をみて、自分にはあまりないと思ってた母性がわいてきた。


1年前に元気に私たち家族の元にやってきた娘は、1年間の間に沢山母親を泣かせ、沢山父親の頭を抱えさせ、親も含めて、周りの大人たちを沢山笑顔にさせた。

うちの家族にとっては本当に宝物だなと思う。


やっと1年。まだ1年。もう1年。
色んな表現が当てはまる1年、大きな病気もなく、元気に育ってくれてありがとう♪



こんな私たち夫婦と、娘のくだらない日常を綴ったブログをいつも見ていてくれている皆さん。ありがとう。これからもよろしくです~。

$あたふたママ日記-IMG01897.jpg