行くつく暇なく | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

ここ数日、本当に色んなことがあって、色んな事がありすぎて毎日が充実(表現が違う気がする)しすぎてます。

いいことも、心配なこともありましたが、今はなんとか落ち着きました。



そういえば、パパの誕生日も過ぎました。
誕生日当日は、私の方の実家に、娘を預かってもらい、夫婦で映画に行きました。
別に夫婦で誕生日に映画に行きたかった訳じゃないけど、どうしてもみたい(みなきゃいけない)映画があって、スケジュール上この日しか無理だったので、パパの誕生日に夫婦で観に行きました。


娘を産んで以来、私の手術を除いては初めての夫婦2人っきりの時間。なんだか不思議な時間でした。

娘はというと、生まれて初めて、自宅以外で両親のどちらもいない状況での数時間。
私の両親から聞いた話によると、特に取り乱す事もなく、普通にすごし、普通にお昼を食べたとのことです。


でも、映画を終え、ちゃっかりランチまでしてきた私たちが、実家に娘を迎えに行くと、娘はいつになくクールな表情。
私たちを見て、喜ぶでもなく、何かを思い出して泣くでもなく、何か含みを持ったような表情で私たちを見つめていました。

その後急遽、出かけなければいけない用事ができ、娘を連れて実家をあとにしたんですが、なんだか、納得のいかない表情の娘。
その後も自宅に戻ることはなく、出先で、私の抱っこでお昼寝し、適度な時間に夕飯を食べさせたけど、ずっと不満げな娘。


この日は、夜のお風呂に入れれる時間に家に帰れなかったので、お風呂なしでの就寝でしたが、最後まで、いつもの娘とは違う、なにか含みを持った娘でした。


うちの娘はめったに泣かないし、人見知りもしないけど、実は人見知りみたいに緊張してるけど泣かないだけの、我慢する子。。。

今回、娘的には、結構頻繁に会ってる私の両親に預けたものの、いつもとは違う場所で、両親が突然いなくなるというのを経験したので、納得いかないというか、裏切られたというか、そんな気分だったのではないかと思います。




一晩寝て目覚めて、自宅にいることを確認すると、いつも通りの元気で、全く手のかからない娘にもどりました(笑)
はじめての実家預けは、思ったよりなんともなかったけど、思ったより娘がねちっこい性格だってことがわかりました(笑)





それからねー、娘の誕生日1週間前を切ってやっと、プレゼントが決まりました。
私の両親や、弟、パパのじじなんかに欲しいものもしっかり伝え、自分たち両親からのプレゼントもちゃんと準備しましたーーーーー!!

詳細は誕生日後に記事にします♪





最近、自宅をプチ掃除中なんですが、私たちの結婚式(5年前)で使った、自分たちが赤ちゃんの頃の写真なんかがでてきましたー。


今見ると、見事に両親の顔の特徴を受け継いだ娘だなーって思います。




パパからも了承を得たので、私たちが娘位のころ(1歳前)の写真を公開します。



まずは……
パパ。
$あたふたママ日記-IMG01833.jpg
でーん。

どう?
私自身、背が大きめの子供だったので、娘の細め小さ目の遺伝子はパパから来たものだと思ってたけど、意外とパパもむっちりですね。
なんだか背は小さ目そうだけどね。


パパのほっぺと、眉間に少ししわを寄せる表情が娘とそっくりな気がします。

身内にしか通じないけど、目の(大きさじゃない)形もパパそっくりな気がします。








そして、私。

$あたふたママ日記-IMG01834.jpg
はたしてこれは同じころなんだろうか。


細身な雰囲気はそっくり。
今は細身じゃないけどね。

今でも言われるけど、目の大きさは私かな。

あと写真じゃわかりにくいけど、でこっぱちのおでこは私というか、私の母家系のものですね。


人間って目の印象が強いからどうしても私に似て見ええると思うけど、よく見ると本当にパパと半々だなーって思います。


人類の神秘だね。



参考になるちょうどいい写真がないけど一応、娘の写真。
$あたふたママ日記
$あたふたママ日記-IMG01520.jpg


どうですかね?