決められなくてね。。。。
今はパパ寝て、勿論娘も寝て、一人パソコンと向き合いながらお酒を頂いてます。
今日、娘のプレゼント候補を下見(何回するのって感じだよね)しにトイザラスへ行きました。

まだ諦めきれない三輪車に娘試乗。
やっぱり娘は好きみたいなんだよね。
うちってあんまりテレビ見せてないからか、アンパンマンが好きとか、いないないばぁとかへの執着は全くなくて。娘も特に反応しないし、私もいまだに良くわかってないから、とりあえず取りやすそうな場所にあったミニーちゃんにのせたけど、目の前に何かのキャラクターがあると過剰反応して、いじり続けるね。
三輪車じゃなくて、ベビーカーに新たなおもちゃを付ける事でも同じ反応を示すんじゃないかと思っちゃったけど…。
私は、三輪車のキャラクターものにはあんまり興味なくて

このシリーズが欲しいんだけど、使用期間短いって言われてるのに、こちらは値段もちょっと高い。んーーーーーーーーーー。迷う。
写真を見てもらえば分かるだろうけど、三輪車は反応がいい。
でも近所の公園行くか、土日に大きな公園で使うくらいと言われると…(笑)
それからお友達、大絶賛のおもちゃ。

なんだか、車?みたいになってて、ハンドルを動かすとそれだけで動くし足でこいで動かす事も出来るもので、体重制限が100kgまであるから、小さなうちは親と2人乗りとか出来るらしい。
お友達の近所ではこれが大人気らしく、子供たちが取りあいになるほどらしい(笑)
近所の先輩ママにも三輪車より、足でこぐ車みたいなやつの方が喜ぶって言われたな。
この車は試乗がなかったので、その辺にあった違う車だかバイクに試乗。

コロンってひっくり返るから、2人で乗ったよ。
こちらも反応は悪くない。
ただ、すぐ両手を離してブンブンするので、乗れるのはもう少し先だろうな。これはクリスマスプレゼントにするのもありかな?
それから本命のレゴ。
1歳半から使えるシリーズって結構あってびっくりした。


4種類か5種類くらいあった気がする。
レゴとか積み木に関しては、私がどんなにあっても困らない(場所はとるけど)って考えなのでこちらはもう決定!!!
なんならクリスマスにも買い足してあげたいくらい。
それからこちらもほぼ決定のロディ。

こちらも反応はいいんだけど、娘ちゃん背が小さすぎて全く足が届かない(笑)
三輪車も、車も届いてなかったけど、ロディも届いてなかった(笑)
本人が乗ってぴょんぴょんするのはもっと先だろうけど、バランスボールと同じ反応で結構楽しそうだったから、これも決定かな。
まだはらぺこあおむしの木馬が捨てきれないので、微妙だけど…絵とかに全く興味なしのパパは、はらぺこあおむし木馬への反応が悪いのでダメそうだな。
プレゼント、難しいけど、1歳の誕生日の1ヶ月後にはクリスマスもあるから、誕生日プレゼント選考にもれても、クリスマスプレゼントになる可能性もあるんだよね(笑)
そう思えば、決めやすいかも(笑)
下見中、娘のおもちゃへの反応がかなりよくて、なんか買ってあげたい気持ちになっちゃたよー。細かいものが多いけど、大物おもちゃはおさがりばっかで買ってあげた事ないからね。
月齢に合わせたおもちゃなんか全くないしね。
だからか、

このつかまり立ちしながらあそぶおもちゃにすごい反応してた。
全然遊ぶのやめなくてびっくりしたよー。
ごめんねーって言いながらおもちゃから離れさせたよ。
帰りの車の中では、傘を入れるビニールに夢中でずっと遊んでたよ。

誕生日プレゼントはビニールでいいかもって思った(笑)。
あとのプレゼントは出資者の方々とも話し合って決める事にします。
一応、両家のじじばばとうちの弟は買ってくれるって連絡くれたんで、くれる人にも相談してみます。