興奮状態 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

おはようございます☆



昨日は午後からママ友さんと約束して支援センターへ行ってきました。

普段は近所の児童館だったり

近所の児童館・公民館でやる子育てサロンにしかいかないんですが

支援センターにはもっと沢山の子供がいると聞いて初めて参加してみました。




午前の部と午後の部に分かれていて

月から土まで空いてるみたいです。




児童館の子育てサロン(2か所)に来てる保育士(2人)さんがいて

娘をみてびっくり!!!


先月は離乳食のタイミングが合わずで行けなかったので

2か月ぶりの再開でしたが

大きくなってるし、ちょー笑うし、すごい動くし。

娘は保育士さんにしばらく遊んでもらってました。




支援センターは本当に子供が多くて

3歳から生後1ヶ月の子まで沢山来てました。


生後3カ月で8キロある男の子(首すわってない)をヒーヒーいいながら抱っこしてるママもいたり

娘と同じくらいに生まれてお座りもずりばいも未完成のはいはいもしてるのに

背がまだ60センチにならないって悩んでるママもいたり

身体(体重)も小さいし成長もゆっくりで普段は寝過ぎて悩むママ(私(笑))もいたり

そんなママたちの悩みを聞いて

うちはぐずりがーとか

パパが無関心で…とか本当に色んなママがいて

話をするのも楽しかったです!



多分全部で30組以上の親子がいましたが

これでも普段に比べると空いてる方らしい。

すげーな支援センター!





娘は終始笑ったりおもちゃに夢中になったり

他の子をじーっと眺めてたり

はじめはとっても楽しそうでした。



午後だしただでさえ機嫌の悪くなる時間帯なので

途中からはぐずぐず(眠い)しだしたけど

眠いけど周りも気になって…

眠いけど遊びたくて…

眠いけど…

状態(笑)


私からしたら少し寝てまた遊べばいいのにって思ったけど

意地でも寝ない(笑)



結局ぐずぐずも限界だったし

ミルク時間も近かったので途中で帰宅。。。




車では大泣き。

家に帰っても寝ないし

ミルクもたいして飲まない。


なんだかずっと興奮してる感じでした。




もうミルクもあきらめ

思い切って外に出ると

近所の子供達(幼稚園児と小学生)に絡まれたりして

また大喜び。


1時間位外にいましたが

ほとんど笑って過ごす位興奮してました。


こんな姿みたのはじめてかも。




娘なりに支援センターで色々感じて興奮してるのかな。



家に帰ったらずりばいしそうなくらい足を動かしたりしてて

またしても興奮(笑)



結局夕飯も作らなきゃいけないので

おんぶで寝てもらいました。





支援センターは駅の方に行かなきゃいけないし

なかなか気軽にいける距離じゃないけど

また参加してみようかなー!






そうそう昨日乗せ忘れた写真!




娘はトイレの赤ちゃん置いとくやつ(なんていうの?)デビューしました。



あたふたママ日記-DVC00868.jpg

もっとぐらぐら不安定になったり

怒るかと思ったけど

意外とおとなしくて安心して用をたせました。





あとね、7ヶ月の記事で歯が生えそうと書きましたが

昨日やっと確認でき、小さな小さな白い歯が頭をだしてるの確認しました!!!

って事で歯が生えましたに訂正します♪

夕方に確認できたんですが

パパ帰宅後に夫婦でも見てなんだか感動しちゃいました~。






さてと、今日もお出かけ。

今日は児童館で子育てサロンの予定!

うまく時間つくっていけるかなー?








今日も1日頑張りましょう!!!











にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村