お久しぶりです!
4日ぶり?
相変わらず元気なきのことその娘です。
もう定番化してますが
ここ数日娘のミルクが…
時間さえかければいっぱい飲むようになっていたんですが
ここ数日はずっとあげてても飲まないのに
やめると怒る。。。
おしゃぶりだと思ってる感じです。
完璧にお手上げ状態で久々にネットで「ミルク 飲まない 6ヶ月」とか検索しちゃいました。
多少の好き嫌いはあるものの離乳食を食べてくれるのが唯一の救い。
同じくミルクで悩みネット検索する人のために…
昨日は1階のミルクに1時間かかったり1時間半かかったり
ダラダラ飲んで…1回の平均が100いきませんでした。
それもよく寝るので授乳回数は4回…。
無理やり6回に増やしましたが(笑)
それでも1日トータルで500飲まなかったような気がします(笑)
もうこの謎のミルクの飲まない波が過ぎていくのを待つしかないですね…
長く続くようなら病院へいきます。
んで、離乳食!
昨日から2回食にしました。
午前中にお粥小さじ9~10
夕方にお粥小さじ2~3
と野菜などのおかずでした。
午後ははじめての試みだったので
大好きなトマトとお粥にしました。
見事に完食だったのでよかったです。
離乳食のおかずも少しづつ増やしていて
今はかぼちゃ、じゃがいも、人参、小松菜、かぶ、きゃべつ、しらす、トマトまで試して
何事もなくきてます。
ちなみに、嫌いな順で書きました(笑)
昨日から豆腐も試していて、食べてすぐは大丈夫でしたが
アレルギーは最大48時間後に出るらしい(他のママに聞いた)ので
明日までは新しいものは試さずにいきます。
そうそう毎月恒例の子育てサロンにも行きましたが
いつも通り私は楽しくない普通でした。
娘は支えれば猫背ぎみのお座りができるようになってきたので
楽しそうに他の子供を眺めおしゃべりしたり
よだれをダラダラながしたりしてました。
最近は歯茎が痒いのか
歯固めをカミカミしてまーす。
足あげも大ブームでずっと足をあげてます。
足まで舐めるようになるって聞いたけど
今の所見たことないです( ´艸`)
ついに関東も梅雨入りですかねー。
きょうも1日頑張りましょう♪