こんばんわーーーー!
今日は娘の6ヶ月のお祝いとして水族館へいきましたー。
本当は5ヶ月の頃行きたかったんだけど
成長具合とミルクの状態で行けないと判断して早1ヶ月…。
最近、めきめき成長する娘。
ミルクは相変わらずだけど…
寝ぐずり以外で、手に負えない大泣きをしなくなってきたし
何より動くものを目で追ったり
我が家のワンコと絡むと大笑いしたりするので
水族館なら楽しめるかと思い、行ってみました。
神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館!!
我が家からも車で1時間弱。THE・湘南です。
砂浜ではもう、海の家を作り始めてました。夏ですねー!
さて、いざ水族館へ。
入ってすぐのブースで無料で写真撮影をしてくれました。
水族館のカメラで撮影したのは有料で販売。
我が家はいつもこういうやつはお礼も込めて購入します。
でも、自分達のカメラで撮ってもらった写真の方がいい写真でした( ´艸`)
今回の水族館ですが、娘がまだ本気で楽しめない年齢なのは100も承知…
なんなら、全く興味すら示さないで終わるかもしれないのも覚悟の上…
半分以上は親の自己満ですが…
小さな娘と一緒に水族館に行った写真が残っていれば将来娘が見た時に何か感じてくれるだろうし
まだわからない年齢の娘も実際に動いて生きてる魚を見る事で何かしらの刺激はあるだろうし
とにかく、家の絵本で見てる魚ではなく、本物は動くんだぞー!
って教えたくて(感じて)。
経験することで早すぎるって事はないかなーって気持ちでいきました。
実際入ってみると動く魚に興味津々!
水槽の中ってライトアップされてるしカラフルなので
ただそれだけでも赤ちゃんの興味をひいてるし
思った以上に魚を見てるー!
一番初めのゾーンで水槽を見せた瞬間に今日は来てよかったって満足しました(笑)
魚を目で追ってると…奥には…
人ーーーーーーーーー!
餌あげのパフォーマンス?をしてました。
もう娘は大興奮。
抱っこ紐とベビーカーを持って行きましたが
ベビーカーになんか乗る気配なし。(荷物置きでしたね。)
クラゲのコーナーではガラスをペチペチしてました。
基本的に水族館の中は暗くて写真が上手く撮れない(笑)
すぐぶれちゃうし、ピントも上手く合わなかったけど
娘の興奮だけは伝わるでしょー?
しっかり授乳室なんかも完備でしたが使うことはありませんでした。
途中少し眠くなりくずりだしたので
テラスデッキで休憩。
基本パパの抱っこで超ご機嫌なパパ(笑)
ラブラブだったなー。
少しご機嫌も直った所でペンギンのコーナーへ。
すごい近くにペンギンがいて大人が大興奮(笑)
ペンギンは結構激しく動くので娘もしっかり目で追ってました。
アザラシ?だかアシカ?…トド?を見るのが楽しみだった私ですが
時間が合わなかったのかお休みだったのか見れませんでした(ノ_-。)
はじめは混んでるから見るつもりのなかったイルカのショーも少し見て
小さなサメなんかを触れる触れ合いコーナーでサメ触ってパパが大興奮して
お土産コーナーへ。
そこでなんと児童館で一緒に遊んだ女の子家族(10か月だったかな?)がいたんです(笑)
話しかけて、パパ同士も紹介~~。
休日ならまだしも、平日に市外で会うってびっくり~!
あちらも平日休みなのね~!
お土産コーナーでパパは会社の皆で食べるようにお菓子を購入。
娘には音の鳴るぬいぐるみを購入。
といか、娘が離さなかったのでお気に入りと判断して購入。
車でミルクあげて、ファミレスで私たちもお昼食べて
値下げ中のユニクロで普段着用(伸ばされてもいいやつ)に安いTシャツなんかを購入して帰宅~。
今日は、濃厚な楽しい1日だったなー。
水族館ではもっと無反応だと思ったけど
意外にも楽しんでくれてるみたいだったし(反応しないゾーンもあった)
行ってよかった!!
動物園は動物との距離があるからもう少し先のデビュー予定だけど
動物との触れ合いも楽しそうだねー。
また夏過ぎて湘南地区の混雑が落ち着いたら水族館行きたいと思います♪
(今日も幼稚園の遠足とかぶってて沢山の親子がいてすごい混雑だったー)
最後に今日娘が選んだ(離さなかった)ぬいぐるみ~。
うつぼ~(笑)
カメとかイルカとか可愛いぬいぐるみが沢山あったのに…
うつぼ~。630円也。
今の所…しまじろうよりお気に入り・°・(ノД`)・°・
沢山遊んでくださいな。。。
今もなぜかハイテンションの娘(笑)
楽しかったのかなー?