TSUTAYA | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

おはようございます!




昨日のパパのお休みでTSUTAYAへ行きました。

娘が生まれるまでは映画や読書好きだった我が夫婦は定期的に本屋へ行き

新刊のチェックをしに行き

そのついでにDVDを借りて帰って鑑賞。


なんならCDまで借りてipodなんかに入れるっていうのが休日の定番でしたが

娘が生まれてからは読書出来る時間があるなら寝よう…

映画なんかは連続して観れないから観ない

CD?ipodに入れるのが面倒だねーーーーー。

状態(笑)

そもそも泣いたりを考えるとTSUTAYAなんかに行くのが面倒。。。

でした。



さすがにまだ読書をする気分にはならないけど・・・

映画なら!!!!


妊婦時代に観たいけどトイレが近すぎて映画館で鑑賞できないね~なんて言ってた映画が

ぞくぞくと貸出始まってるのでDVD借りてきました!


「アンダルシア」


昨日みようとしましたが私は1/3ほどで観るをやめ

パパは半分ほどで終了。


やっぱまだぐずぐずすると長いし

ぐずって、あやして、寝ての合間に観ますがすぐ次のミルク。。

なかなかまとまって時間はとれないですね。

まー1週間借りてるのでちょいちょい観れば最後までは観れると思うけど

一気に観れるようになるのはまだまだ先だねー。


パパが2日連続で休みになれば娘寝かしてから夫婦で観れるんだけどね。




それから一緒にCDも借りました。

大人が聞きたいのが2枚。

娘のために借りたのが3枚(笑)


結局娘中心になっちゃうよね。




手遊びの歌がたくさん入ったCDと

童謡がたくさん入ったCD。


自分が子供のころに歌ってたのが大半なんだけど

結構覚えてなかったり

歌詞が自己流にアレンジされて覚えてたりして

ちゃんと歌えないのばっかりでねー。


娘に歌ってあげたりしたいし

子育てサロンなんかでも皆で歌うからねー。予習。


ばっちり音はずすんだけどね(笑)








そしてパパが娘にと見つけ出して

借りたCD。

0歳からの育脳クラシック
¥1,890
楽天


育脳~

ってかクラシック

大人の私たちだってクラシックなんか聞かないのに。

教育パパだねー。


自分達のたかが知れてる学力なんて忘れて

育脳に夢中(笑)




希望を持つのは自由ですからーーーーー。









さーさー今日はお天気微妙ですが

1日頑張りましょう!!!!!!












にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村