こんばんわー!!!
下がり様様の我が家のベビーカー。只今3台持ってます。
昨日旦那さんのいとこから頂いたベビーカーが仲間入りしたので
ご近所さんから借りてたベビーカーはお返しする事にしました。
汚したり壊したりしたら大変だからね…。
借り物だと天気の悪い日や地面が濡れてる日は使えなかったの。。。
今日はとっても天気が良かったのでクッションをはずして洗濯して
アルコール消毒して本体も天日干ししました。
貸主は本当に我が家の目の前の方なので
今日はベビーカーが天日干しされてるなって思っただろうなー(笑)
近々かえすよー!アリガトーーーーー!
写真の右側(娘乗車中)が今回いとこから頂いたちょっと旧型のベビーカー(多分5年以上前のもの)
写真左側(空車)のが借り物の近々お返しするベビーカー(多分3年前のもの)
コンビ→アップリカになります。
最近のアップリカは地熱対策で座面が高くなってますが
これは古いのでコンビと同じ高さでした。
押し心地に大した違いはなく娘の乗り心地も違いはなさそうでした。
ハンドル?部分が今まではクッションが付いてましたが
今回のはついてない。けど特に不便はなし。
しいて言うなら今までのベビーカーは日除けが全部動くようになってたので
進行方向は深めに日よけをかぶせて
後ろ側はあけ気味にして娘の様子を見ながら歩けたけど
今回のは後ろ側がくっついてて開かないので娘の様子が見えない。
そして娘からも私が見えない。
お散歩中私は娘を確認し娘もこんな風に↓↓↓
私の事を確認してたので・・・
今日新しく頂いたベビーカーで散歩したら
私の顔が見えないから何回も「あう」って呼ばれました(笑)
まーこれは私も娘もすぐ見えないって事に慣れるだろう。というか慣れなきゃ。
新しくもらった方はもう返すことはなく我が家で乗りつぶしたら
捨ててもいいそうなのでちょっとの雨や地面が濡れててもガンガン使うぞーーーー!
とか意気込んでも娘は少し眠くなるとベビーカーに乗っててぐずるので
お出かけの時の使用頻度は抱っこ紐の方が微妙に高いんだけどね(笑)
そんなお下がり感満載の頂き物のベビーカー。
横に小さな白い造花がくっついてるんですが
この造花・・・
私たちの結婚式のプチギフトの飾りです(°∀°)b
結婚したのは5年以上前・・・・(笑)
5年以上前からここについてたんだねー。
ベビーカーさん、もうちょい頑張って働いてください!
明日はパパお休み!
特に出かける用事もないんだけどね(^▽^;)
最近、機嫌の悪い時はちびっこギャングになる娘をパパに見てもらえるだけで立派な休日になる!
頑張れパパ!!!