今日のパパ | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

TSUTAYAへ行く予定が・・・野菜苗購入に変わりました。



只今結婚6年目のわが夫婦。

結婚1年目から毎年この時期にはプランターで野菜を植えてます。


数週間前までは今年は「野菜やらない」って言っていたパパですが

やっぱりやるみたい。



年々成功率が上がってて去年もかなりの野菜が収穫できかなりの節約となってます。






今日植えたのは・・・


あたふたママ日記
きゅうり。

3年前にはじめて植えてみて毎年うどんこ病になってますが

花が咲けば大抵収穫できるので今年も期待♪





あたふたママ日記
しそ。

毎年植えてるかな?

プランター以外にも庭で勝手に生えてくるんですが

沢山食べたいのでわざわざ植えました。






あたふたママ日記
パセリ。

去年、妊婦で子宮の収縮作用があるからと食べなかったけど

パスタにちらしたりかなり使えるわき役さんなので。。。





あたふたママ日記
レタス。

サニーレタスかな?これはお隣さんが「今年も野菜やるんでしょ?」って言いながら

くれた苗。チョビチョビ地味に使えるからいいね。

雨に当てすぎると溶けるけどね。







あたふたママ日記
ししとう。

ピーマンの年とししとうの年があるんだけど

去年ピーマンが失敗気味だったので失敗の少ないししとうにしました。






あたふたママ日記
ニラと見せかけてなす。

ニラは去年も植えてて今年も勝手に生えてきたもの。

ニラはほとんど食べる事はなく茄子と植えると虫がこないだか

病気になりにくいだかの理由で植わってます。

茄子・・・・しんなりしすぎ・・・。大丈夫?







あたふたママ日記
これは花。

玄関先に花があると気分がいいし

夫婦一致の意見で・・・今年は娘に見せてあげたいからね。

ってことで植えましたが・・・なるべく長持ちする手のかからないものを(笑)






あたふたママ日記
この花は去年植えてて勝手にはえてきた花。

キンギョソウとペチュニアなのかな?







そんな野菜とお花に燃えてるパパですが

少し収穫できると飽きてしまい放置気味になるのが毎年の傾向。



今年は娘にも話しかけながら見せてあげて

うまくいけば離乳食にも使いたいと思ってます!!!




頑張れパパ。














そんなパパ、昼間に


あたふたママ日記


出窓を片付けてる時「これ何?」って聞いてきました。

「シーサーの下に敷くやつだよ!」と・・・私。




出窓に置いてあるシーサーの下に敷いてくれてたので気にしないでいましたが

数分後・・・・

何気なくシーサーを見てみると・・・・


あたふたママ日記

あれ?????

ちょっと違うんじゃないかい?????



シーサーの下には敷いてくれてるんだけど・・・・


多分・・・・


あたふたママ日記

これが正解だよね(笑)







うちのパパ、天然じゃないけど

時々「ぷぷぷ」って笑っちゃう事します(笑)




そんなパパ、今日も娘の面倒をよく見てくれて

GW最終日を娘についやしてくれてます。






いいパパだ!!!!



頑張れパパ!













にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ

にほんブログ村