離乳食・・・その後 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

4月27日(5ヶ月3日)ではじめた離乳食。

初日は小さじ1。


食べたのか食べてないのかわからない感じでした。。。




9日目の現在。モリモリ食べます!!


大口はあけないけど口あけてくれるし

お粥、ごっくんとしてるようには見えないけど口から出てくるわけじゃないし

今は小さじ5~6位は完食してくれてます。





「ご飯おしまい!ごちそうさまでした!」っていうと

スプーン奪ってこの顔(笑)


あたふたママ日記

多分あげればもっと食べるだろうけど

下痢になっても可哀相だしね・・・。

ゆっくり行きましょう。。。







それでも離乳食終わるともっとくれアピールがすごい(笑)


あたふたママ日記

うちの娘は眠い時はすごい泣くけど

基本お腹がすいて泣いたりしないので

泣きはしないんだけど

スプーン振り回して「あ”--------」と言う(笑)







それも聞こえないふりしてミルクを準備しようとすると


あたふたママ日記

表情でアピール!!!!!!







もっとご飯をあげたくなる気持ちを押し殺して

ミルクをあげます。






ここ1~2週間はミルクの飲みが本当にひどくて

最低量いかない日が続いてて

体重が減ってきたような感じまでしてきたので

もう数週間続くようなら病院行きかと本当に心配してましたが

ここ2~3日少し飲みが復活してきて

なんとか最低量下回ることもなくなったし

離乳食が今のところ順調なのでちょっと安心です。



なんだか娘の食欲には周期があるみたいなので

またミルク飲まない時期とか

離乳食まで食べない時期が来るんだろうな~って思ってますが

出来る事が増え、高い高い(今ブーム)して笑ってる娘を見ると

まだ病院にいくほどではないな・・・と思ってます。





1年後には去年こんなことで悩んでたねーって笑ってる事を祈ります(笑)














にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ

にほんブログ村