娘ちゃん、ミルクの飲みが悪いのに
吐き戻しもする。
だから少し目を離す時は過去の写真でもお馴染み
ぷーさんの授乳クッションを背もたれにして
座ってもらってる。
こんな風に。
いつも通りクッションに座らせて
トイレに行って帰ってきたら…
「あ~う~」
「あ~~~~」(ビブラートきかせて)
娘が呼んでる。
娘のそばに行くと
なぜか・・・・・
どや顔・・・・。
なんで?
というか何?
この状態のどこにどや顔できる要素があるの(゜-゜)?
何をほめろと????
母は悩みました。
本気で悩みました。
あぁ
自分で背もたれから離れて手をついて
その手をしっかり突っ張って座ってる気分なんだねー。
いつもはぺちゃんってつぶれてるもんね。
うんうん、すごいね~。
「一人で座れるんだね~」って沢山ほめてあげました。
少ししたら疲れたらしく
いつも通りぺちゃんってなってたけど!!!!
いいんだよ、いいんだよ
ゆっくり自分のペースで成長してちょうだい。
そんな小さなことでも母にどや顔で褒めを要求する娘ちゃんに
先日購入したプレイマットが届きました。
奇跡の初寝返り以来
全く寝返りしない娘ですが
足をブンブン振ってるから
またいつしてもおかしくないので
その時のためにいい加減プレイマットで
遊びのスペースを作りたくて!
さっそく並べました。
あら、思ったより狭いわ。
私が入って一緒に遊ぼうもんなら
ぎゅうぎゅう。
パパが入ろうもんなら
はみ出るよね。
これは周りを囲えるタイプで
我が家にはワンコもいるので
娘が舐めたりするおもちゃはこの中に入れようと思って。
囲いのないタイプも購入してるけど
そっちはホットカーペット片づけたりしなきゃいけないから
パパがお休みの日に力を合わせて並べます。
夜はこのマットの中で
おじちゃん(本人が聞いたら怒る)からもらった
おもちゃでパパと遊んでました~~。
ライオンの部分じゃなくてボールを押すんだよ。
このライオン、首がクラクラ揺れて音楽が鳴るんです。
ボールを押すと穴から下に落ちて
これまた音楽が鳴ってライオンの鼻も光る仕組み。
はじめは眺めるばかりで
遊び方なんてわかってなかったけど
パパが何度か見本を見せて
手伝ってあげると一生懸命ボールを押そうとしてました。
でも手が上手く思うように動かないらしく
ライオンをパンチしてました(笑)
でも少しすると
しっかり自分で押し出してました!!
音楽も鳴るし光るから
どんどん興奮していって
手をバンバン振ってました。
本当はそばに置いてある赤いハンマー(?)みたいので
押し出すんですが
さすがにそれは高度な技すぎてまだできないみたい。
娘がボールをバンバン叩いて押し出して
パパが娘を支えながらひたすらボールを元の位置に戻してあげてました。
楽しそうだったな~。
そんな感じでプレイマットの中で
パパと遊んでました。
お座りできてずりばいとかはいはい始まる頃には
またワンコちゃん対策考えなきゃ。
というか片づけなきゃ。