検診 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。


待ちに待った4ヶ月検診へ行ってきました。
 
 
 
 
 
とにかくミルクを飲まない娘。
 
 
 
 
体重は増えてるか
身長は伸びてるか
首がすわってるか
どこか身体が悪くないか
 
 
 
 
 
心配だらけだったので
本当に待ち遠しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先に結果から言うと問題なし。
 
 
 
 
 
 
体重は4960g
身長は59.6cm
 
 
 
体重は成長曲線からははずれてしまいましたが
曲線に入る事ではなく
右肩上がりで成長してるのが重要だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
まだまだ怪しい首すわりも問診では首すわったとしてしまいましたが
 
検診の時に聞いてみたら
 
 
ねっころがった娘の両腕をひっぱり
「こーすると首がすわってない子は頭がだらーんとなるからね~」
「強くなってるねー」
 
と。
 
 
多分心配する程成長が遅いわけではなく
もうすぐ首もすわるって意味だと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
我が家にとっては本題のミルクの飲みについては旦那ちゃんが質問してくれました。
 
 
 
 
 
まず1日のミルク総量が少ない。
 
そしてミルクを飲むのに時間がかかり1回のミルクを20分とかで区切ると50位しか飲まない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その2つに絞って質問した結果…
 
 
飲む力がまだ弱いかも。
時間がかかるなら20分とかでやめずに
欲しがるならあげつづけていい。
1時間以上かかるなら一度やめて仕切直す。
 
 
 
 
 
 
 
つまり、体重も増えてるし
欲しいなら欲しがる時に
本人が満足まであげていいが
1回1時間までにする。
 
 
 
 
とな。
 
 
 
 
 
 
まー予想はしてましたが
解決策はない模様。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
普通に考えれば本人に飲む気がないんだから
飲ませようもないよね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ少しずつでも体重は増えてるし
今のままやる事にします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな感じで終わった4ヶ月検診でした。
 
 
もっと体重が軽いとかで検査まわすとか
大変な感じになると思ってましたが
意外とあっさり終わって拍子抜けでした(笑)
 
 
 
 
 
現状は心配ないそうなのでひとまず安心です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、そんな娘
 
ついさっきミルク後に
ほっぺに顔すりすりしたら
「きゃはははは~」と
声を出し顔をくしゃくしゃにして笑いました!
 
 
 
 
それも何回も。
 
 
 
 
 
 
声が笑ってても顔が笑ってなかったり
含み笑いみたいな
「ふふ」
って笑いしかしなかったので
 
 
一瞬目を疑ったし、私自身なにがあったのか理解に時間がかかりましたが
 
 
 
その後も数分間あやすと
「きゃははははー」
あたふたママ日記-R30P300004_DCE.gifと、こんな感じで笑うので
可愛いくて何回も同じ事して
何回も二人で笑い続けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
可愛いかったー♪
 
 
 
心配事の方が多くて不安ばかりでしたが
 
可愛い娘の笑い顔に涙がでてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
よかったー。
 
 
 
昨日の検診の問診票で
あやすと笑いますか?
の質問に半信半疑で
はい
としたけど………
 
 
 
笑いましたーーー!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早くパパの前でも笑顔を見せてほしい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだまだ心配は多いけど
少し安心した母でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あたふたママ日記-DVC00510.JPG
 
 
あれ?真顔。