生後1ヶ月の頃から
新生児も抱っこできる新生児用のパッドみたいのを使い
抱っこ紐で抱っこして出かけたりしてました。
まだ寒いし基本は家に引きこもってるんだけどね。
1ヶ月過ぎた頃、抱っこ紐を使って初めて抱っこしたのはもちろん旦那さん。

この娘の周りに巻かれてるのが新生児用のパッドね。
これに入れてエルゴっていう抱っこ紐を使って抱っこすると
隙間なく抱っこで来て首も支えられて安心って感じらしい。
予防接種で近所の病院行った時に使ったりしたけど
抱っこ紐外したりつけたりが慣れてないから
帰りは結局抱っこ紐しないで抱えて帰って来たりするし
病院でも抱っこ紐が荷物になるので
使わなくなっちゃった。
抱っこ紐は家とか近所では使ってたけど
新生児パッドは全く使わなくなった。
最近はベビーカーも手に入ったので
近所の買い物なんかはベビーカーの方が楽だしね。
昨日は寒いし雨だし
でもどうしても牛乳買いに行かなきゃいけなくて
傘さすので手が塞がって首が支えられない。
随分しっかりしたけどまだ手を添えないのは首が心配なので
手を添えなくていいように新生児パッド使って抱っこしてみました。
このパッド布団みたいなので
防寒させないでも私がコート着れば十分あったかいしね。
久々に使うので泣くかと思ったけど平気だった。
コンビニ行って買い物して帰宅。
その直後にパチリ。

でかっ。
体重全然増えなくて心配だったけど
ちゃんとでかくなってるのね。
毎日見てるからわからないけど
パッドからはみ出ちゃってるし(笑)
あとちょっとしたらきのパッドも使えなくなるんだろーね。
子供の成長って早いね。