慰労会? | NPO法人 Sumはなまきのブログ

NPO法人 Sumはなまきのブログ

総合型地域スポーツクラブSumはなまきです。我々の事業活動を通し、古き良き日本人の魂を敬い、そして育み、明るい未来の花巻、そして日本の笑顔を創造します。

どうも、SSSです
先日お知らせした中総体に行って来ました!

S
umはなまきで主にソフトボールを担当しているわたくしですから、当然の如く石鳥谷ふれあい運動公園にまっしぐら!

地元花巻地区のソフトボーラー(特に西南中!何故ってコーチだから、メインはK太君だけどね♪)の応援です!

今回の県大会は花巻地区から、矢沢、西南、東和の3校が出場!

中でも、一回戦から矢沢対前沢の好カード!
矢沢は花巻地区第一代表
前沢は新人戦県大会覇者

試合は初回にツーアウトからフォアボールで出たランナーを足掛かりに矢沢が2点先制、

前沢もすぐさま1点を返し、点の取り合いになるかと思われた後、なかなかスコア動かず、

後半1点、1点と矢沢が加点し4対1で前沢最終回の攻撃、

2点追い上げ、押せ押せムード!

しかし、なんとか1点差を守り矢沢が勝利!
さすがF原先生!さすが花巻代表!
よく頑張った!
そっちのブロックはまかせたぞ!

さあこっちのブロックはと言うと、西南と東和は一回戦ゴールド勝ち!(*^^*)

ベスト4をかけて東和が沢内、西南は優勝候補筆頭、藤沢

(あ、そういえば沢内さんには安藤美佐子ソフトボール教室にご参加頂きましてありがとうございましたです♪またよろしくお願いいたしますです!でも今回は地元花巻地区代表東和に勝って頂きたくおもいますので申し訳ございませんです!はい!)

で結果、東和がベスト4一番乗り!

さてさて我が西南中は二回戦屈指の好カードぉ!
藤沢は地区予選を無失点で優勝した今大会優勝候補筆頭!
全国大会常連のチームです!

西南も新人戦県大会準優勝のプライドをかけて挑みます(^^)

試合は初回、藤沢のトップバッターに3塁打を打たれ、いやな雰囲気(>_<)

しかし西南、2番、3番を打ち取りツーアウト!(スゲーぜ!)逆に乗ってきたか!!

と、思いきや藤沢4番にセーフティースクイズを決められ1点のビハインド、いやぁ上手い!速い!さすがだねぇ、

なんとか後続をおさえ、さぁ西南の攻撃だぜ♪

先頭バッターは打ち取られたが、2番仕事人がファースト強襲からヘッドスライディング!!
負けられない戦いがそこにあるー!
ほこりだらけになりながらなんとかセーフ。

やっぱり藤沢を倒せるのはウチラだぜ!

しかし藤沢無失点チームはさすがの守りで西南を0でおさえると中盤に1点を加え2対0。
西南もランナーは出すが点を取れない( ̄▽ ̄;)

2対0のまま最終回藤沢の攻撃

ツーアウトでランナーは二人

ここで痛恨の右中間2点タイムリー

西南最後の攻撃、なんとかしてくれ!

先頭バッターはキャプテン、強烈な打球がピッチャーの足元を抜け、センター前ヒット!
と、思いきや藤沢のショートが上手い!

ファインプレイで1塁送球アウトー!

西南の応援団もショートのプレイに思わず拍手を送ります(いいプレーは敵味方関係なく誉める!)

その後ツーアウトからヒットで出塁するもゲームセット。

残念ながら7回4対0で敗北

選手たちは泣きながら「応援ありがとうございました」と挨拶!

泣くことねぇぞ!よくやった!の声があちこちから聞こえてくる。

いやぁいいゲームだった、そして藤沢は強かった。


さて、こうなったら矢沢と東和に頑張ってもらおうじゃないか!!!
しかーし、なんと矢沢が二回戦タイブレーカー(延長戦)の末敗退、

ベスト4は藤沢、東和と川崎、種市
準決勝川崎が種市に5回コールドゲーム

藤沢も東和に5回コールドゲーム

決勝は一関対決、地区予選と同じカードです

初回藤沢が2点先制すると、その後も3点、2点と引き離し決勝もコールドゲームで圧勝。

藤沢は無失点で西南戦以外は全試合コールドゲーム。(西南戦以外って言うのを大きな声で伝えたいんです(^^)

藤沢と川崎には東北大会、全国大会であばれまくってくれ!


と、まあ長々と書いちゃいましたけど、やっぱりソフトボールは面白いなぁ♪

東京オリンピックで復活しないかなぁ?

あ、東京って決まってないか(笑)

以上中総体の応援日記でした


PS、今週末安藤美佐子率いる湘南ベルマーレが全日本クラブ選手権で岩手県にやって来ます。

金曜日からふれあい運動公園にて熱戦が繰り広げられますので、応援に行きましょう!!

教室に参加したみんなぁ!

現地集合でぇ!

すーぱーさぶ Sも行ってるはずぅ?
声かけてね♪























Android携帯からの投稿