でも、表記のタイトルがあるからと言って僕は
ヤッタ~、バンザ~イ
とは思ってなくて
ここまで時間かかるか~
の気持ちの方が強いんだよねぇ。
理由は簡単で、僕が谷村パチンコランドで毎週2種類のコラム発信している時は
谷村先生の次かNo.3のアクセス数
があったんだよ僕は。それこそ毎週何万アクセスもあり、いわゆる売れっ子ライターだったわけだよ。
原稿料も谷村先生の次に多くもらっていたし、それこそ
僕、原稿料だけで食べてたから!
それに有料Webサイトで、作風の違う2種類のコラムを書いてること自体が僕の当時の実力なわけで。
普通はどこでも1人1作品なんだよ、それを2作品してこれは今も抜かされていない僕の勲章の一つ。
だからアメブロにおける僕の知名度が、実際にはこんなにも紙切れ以下だったのか…
と分かった時には
木っ端ミジンコ、東尋坊行きたくなるくらい傷付いたわ~(爆)。
まぁ、僕は昔の栄光で生きていく人間じゃないから、それはいいんだけど…
性格がますますひねくれてしまって(爆MAX)。
我ながら困ったちゃんだよ(苦笑)。
と、それは置いといてパチンコニュースを発信していた時期は、月曜日から金曜日のアクセス数は確実に毎日1000越えていたんだけど、土日でガタッと減っていてね。
最高でも800チョイだったと思う。
だから僕としては、その日のアクセス数にこだわっていたから
土日にわざとスクープ記事
を書いたり(爆)、今思えば健気な努力をしていたんだよねぇ~(苦笑)。
それがパチンコニュースを止めて今の
パチンコエッセイスタイル風
にしたら1000越えてだって…
でも、パチンコ機批評の会はまだ二人(爆)。
って何だよソレみたいな感じ。
読まれてはいるけど、賛同はされないって、ハァーなんだけど、よくよく考えてみれば僕は麻雀界の時も
ノーレート麻雀
の普及に一生懸命になってたっけ?
それこそ今から20年前だよ、誰も見向きもしない時代…
まぁ、僕が店経営を失敗したのは、これに力を入れていたのも多少は関係あるんだけど、それでも
麻雀界のために!
と、頑張ったね。その時の僕の頑張りは無駄じゃなく、その後遅くなってだけど実になって…
当然僕はその時にはもう麻雀界から離れていたんだけど、それでも嬉しかったよ。そうなんだよ、僕の場合は
完全な遅咲きタイプ
の人間なんだろうね。今頃になってようやくそんなことが分かってきたから、だからほとんどのことに平然となってきたのかな?
ちょっと達観が入っているというか…
だからパチンコ機批評の会も人数が少ないからって、実はそんなに焦ってないし、このブログでいつかは土日に1000アクセスを!
と、肩の力を入れてもなかったし、とにかくビックリしたよりも、やっとか~
なんだよね。これよく考えてみれば
MAXタイプを朝から一人で回して1200回転手前で当たった感じ(爆)
だよ。本来は嬉しいなのに、やっとか~って分かるでしょ?
あれと同じだよ。で、どうしたもんかいな…と。
これをふ~んで終わらすか、有難いと感謝すべきか…
もちろん後者だよね。というわけで、それに応える記事を次に一本作るよ。
さて、何について語ろうかね?
基本的には、僕は何でもテーマに語れるつもりだけど
僕が話したいことと読者が聞きたいことって
かなりの温度差
があるからねぇ(笑)。それも踏まえてとなるとやっぱり
スクープ系
だよな(爆)。じゃあ、ぱちんこドキュメント!!さんの出番ってことで
刮目して待ってて、しばらくは時間はかかるかもだけど…
最後に皆さん…
こんなブログなのに読んでくれてありがとう。