これも今月中にしなきゃなのに、僕の時間の使い方が下手で今日になってしまったよ。
もう時間ギリギリ…危ねっ。
と、それでは今年の業界人倶楽部新メンバーの募集を致します。
今年は今回だけ、次回以降の募集は
毎年の1月だけ
になります。それでは主な内容はこちらです!
と、その前にWDTさんのコメントがありまして…う~ん、僕個人なら
どうにでも解釈して頂いて構いません
で終わりなんですが、同志の非難にも取り兼ねない内容なだけに、業界人倶楽部結成時の意図を話し、ご説明させて頂きます。
業界人倶楽部結成のそもそものスタートは…
僕の誤った情報発信
によるものでした。この時の僕の反省として
僕の情報を確認出来るパートナーの存在
を意識しました。そしてこのブログを通じて呼び掛けました。
ただし、これだけでしたら僕一人だけのメリットとなりますので、メンバー全員がWinWinの関係になれるよう、このグループの集まりの狙いは…
『複数の業種が違う業界人同志による、パチンコ業界の様々な最新情報の交換と勉強、そしてそれらに対するホンネが言える場所』の提供です。
次に僕が当時必要としていた業界関係者は…
僕が仕入れた情報が間違いないかを確認してもらえる他者の声であり、業界人の皆様各々のお考え、それを語り合えれば…でした。
そこにあるのは、お互いイーブンな関係です。
あと、関係者は
ホール関係者様
中古販売業者関係者様
販売代理店業者関係者様
の三者に当初は限定しましたが、その後僕の人脈が更に広がり
開発関係者様
部材業者関係者様
釘のプロフェッショナル
ゴト対策のプロフェッショナル
の皆さんが加入して下さることになりました。
特に後半の四者の皆さんについては、倶楽部としての理想の職種であったため、非常に嬉しく心強い存在でもありました。
ただし、ここにメーカー関係者を入れてしまうと…それまでの倶楽部メンバーが
自由な発言が出来なくなり
メーカー関係者を意識して、情報の発信が薄れ倶楽部内においても
平等のパワーバランス
が崩れると考えたため、当初からどのメーカーも入れていません。
また、メディア関係者を必要としないのは、僕一人でほぼ全部のジャンルの情報が入手出来るからであり
情報力の格差
が生じると判断したためです。そんな感じで僕が作ろうとしている場所とは…
誰もが伸び伸びと自由な意見を発することが出来て、業界のはるか先や最前線情報を得られる場所です。
そして各メンバーの参加メリットとして、日々の新鮮な最新業界情報の入手と
お互い価値観の違う考え方、物事の捉え方の勉強
でしょうか。例えが分かりにくいかもしれませんが、メディアには
紙の会
という漫画家先生を中心に、原作者や編集者が一同に集まり、談笑や商談などを行う会合があります。
それのパチンコ業界人verを僕は目指しました。
なので、まずホール関係者の方が参加しやすいように、中古販売業者、販売代理店の二者を加えました。
一方、中古販売業者、販売代理店の方については、ホール関係者が見つかる場所になるので、参加される価値のある場所になるように思いました。
そして…
next