ライターイベントの舞台裏を書き終えて… | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


先ほどようやく原稿用紙9枚分の原稿が完成しましたよ。

てか、渦中の人物より文量多いジャン(爆)

なんて笑うに笑えないですよね…

なんせパチンコメディア業界の一大事に対しての沈静化に向けて動いたはずなのに

結果的にガソリンを撒くんですから…

あ~書くんじゃなかったなぁ~と思ったりもするんですが

パチンコジャーナリスト

を目指す以上、コレはどうしても避けられない問題になるかと…

でも、まさか古巣と完全対立するとはなぁ…が今の正直な気持ちでしょうか(しみじみと)。

この件は多くのライターのように黙っているのか?

それとも勇気を持って発言するのか?

どちらが正しいのか僕には分かりません。ただ、僕には

自分の息子から軽蔑されない大人であり続けよう

そんな思いで今回は書きましたよ。

発信は当初、今夜から3日間にかけてでしたが、ダラダラと話題を引っ張る話ではなく、一気に解決に向けたいと思いますので、この後すぐに発信させて頂きます。

え~その内容ですが、その1その2でライターイベントの恩恵とライターイベントの歴史を書きました。

で、その3でライターイベントの主催者は、ホール関係者からイベント当日の設定や釘の情報を教わっているのか?を僕の場合として

赤裸々

に書きましたよ。多分その3がまとめサイトなどで拡散されたりして、更に大騒ぎになるかと思うのですが…

すまねぇパチンコメディア業界よ!

今回ばかりはパチスロ・パチンコユーザー寄りの記事を僕は書かせてもらいますわ。

お許しあれ。