去年デビューした全機種のどれを実戦したか?確認すると…(その4) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


エントリーNo.10

CR交響詩篇エウレカセブン 真の約束の地

初代は打ち込んだのですが、これは打ってないですね。

一番の理由はST演出ですね。

図柄のリーチが成立してバトル演出

これに多分飽きてきたのかな?と

初代の時短中にあった

エウレカを捜せ

みたいな演出がST中にあればなんですけど…ゲーム性考えたらムリか…

この頃になると

知らない台だから打ってみたいよりも

似たような演出だらけ



お腹いっぱい感

が、強かったです。バトルタイプは特にそうかな。

************

エントリーNo.11

CR氷川きよし2

歌パチが好きなので打ちましたね。

フリーズ予告最高!

突確の入り方もイイですし、大当りのタッチ演出もイイですね。

唯一良くないのは、確変中の図柄揃いの演出かな?

単発が左に止まった時点で

ゲームセェ~ット

な感じでした。

時短潜伏あるとはいえ、あの絶望感はハンパなかったなぁ。

************

エントリーNo.12

CR超シャカRUSH

打ちました、一回だけ!大当りしたもののシャカンナーは一度も見れずスルー…

それが全てでした。

過去シリーズに比べ、更に当たらなくなった印象がメッチャ強いです。

ST中の小当たりかどうかも、セグをチェックしなければ…と忙しい台でした。

もはや、会社を代表する機種になった感があるのですが、果たして次は、どんなパターンでリリースするのか?

そこに興味津々です。

************
エントリーNo.13

CRバジリスク甲賀忍法帖

MAX、ミドル、甘と全部打ちましたね。

やっぱり原作好きだとこれが普通ですよね?

変にCGがなかったのも満月

アニメも原作タッチに近くこれならオッケーでしょうが…

演出というか、大当りするまでが厳しいかなと。

先読みはあるのですが

無意味なガゼが目立ち

なんじゃあ、こりゃ~

な台になってるんですよね。

その割りに同じ演出しか出現しないという…。

あと、オリジナルで盛り込んだ忍者バトルがダメ。

完全に前座リーチになってて大当りのイメージを重くしていた。

更に、そこからの発展率が良いはずなのに、発展したスーパーリーチのほとんどが

チャンスアップが足りない

ケースが多くやっぱり当たらない…

バジリスクアイビジョンも色の種類が豊富なのに、演出としては巧く使えてなかったなぁ~と

反省材料てんこ盛り

な機種でした。甘デジを今でも打ってますし、STも忍者の視点なら、これはこれでアリなんですが、悪い部分が目立ったのが実に残念です。

来年の続編で、汚名返上して下さい…と、何気に続編情報を盛り込んでますから、本気で!!(爆)。

~明日夜に続く~