去年デビューした全機種のどれを実戦したか?確認すると…(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


エントリーNo.3

CR北斗の拳5 百裂

これは年始を皮切りに3、4回くらい打ちましたね。

最初はスゴい良かったのですが、打っても打ってもV確突入率が悪かったんですよ。

それでギブしちゃいました。

STの消化スピードも、個人的には速すぎるので、チョット苦手でしたね。

************

エントリーNo.4

CRプロジェクトアームズ

漫画は全話見ており楽しみだったのですが、アニメをベースにした機種ですので、実際に見ると

う~ん(苦笑)

になっちゃうんですよねぇ。

その後0.5パチで見て、これならと即座に座り打ちまして

通常時は、演出の底が浅いと思いましたが、激アツ系は、当たってもハズレても、しっかりと興奮できましたね。

ただ、変動開始から

5秒

で、当たりかハズレか分かりやす過ぎぎるので、そこのバランスは何とかして欲しかった。

STは興奮しますね。

VSになりにくい分、リーチ発展時の期待度があるのも満月です。

************

エントリーNo.5

CRトラック野郎

これは完全にスペックの勉強不足でしたね。

ミドルは確変機なんですが、ライトミドルと甘デジは、ST機なんですよね。

で、潜伏確変があるのは、甘デジだけ(30回転)なんですよね。

それを知らず、ミドルで時短抜けの台を見て、何とかモードと勘違いして座っちゃったんですよね。

で、元の背景に戻っても、そのまま打ってたら300回転くらいで当たりましてね。

確変だし、平均連チャンもしたのですが、時短を抜けると

もういいかな…

になりまして…。当たるまで

何一つアツい演出がなかった

のが、悪い決め手になったような(汗)。

で、これ、後にネットで知ったのですが、甘がかなり変則で、面白いんですよ。

潜伏もあって、出玉は、全て2Rしかないんですが、電サポ入ると一撃見込めるスペックなんですよ。

ま、10連チャンしても、2500発ですから全然もの足りませんが(爆)。

設置店が少ないのは残念ですが、文太さんを見たくなったら打ちますから、本気で!!

~明日夜に続く~