ホンネ爆発!?6月デビュー機種をホール関係者はどう見ているか?(後編その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


続いてCR丹下左膳です。

1.購入動機or購入しなかった理由

A氏:個人的には好きなコンテンツなだけに購入したかったが、絵が2D慶次をイメージしてヤメ。
イイ部分が僅かしかないのもマイナス。

B氏:スペックに魅力があるのは確かですが、今月に時短引き戻しタイプが集中したのは痛かったですね。先月なら購入しましたが、今月はヴァン・ヘルシングを購入したので見送りました。

2.設置してみて(しなくて)の感想

A氏:2等身キャラが受けなかったかどうかは分からないけど、稼働は全然振るわなかったみたいだね。趣味に走らず、設置しなくて良かったかな。

B氏:デビュー2日目の夜で、空台を半分確認しており、2週間持たないと思いました。
潜伏がないのは、ニューギンらしくなくて良いのですが、出玉ゼロは依然残っているので、厳しい印象は変わりません。

3.販売メーカーに対して一言

A氏:丹下左膳なのにグラビアチャレンジゾーンを搭載と銭形平次の劣化版というのか…個人的には嫌いではないが、ユーザーが望む演出ではないよな。

B氏:短命機種でしたが、スペックを改良すれば開花するのでは?と思いました。1/150前後で新内規スペックとか悪くないと思います。

4.これだけはどうしても言っておきたい!

A氏:確変中は満点に近い。時短もそれなり。これで通常時も楽しければ…惜しい台だと思う。

B氏:リーチ数が21種類なのは明らかに多すぎです。通常時もほぼアニメ展開ですし、コンテンツに見合わない仕上がりになっています(長七郎もそうですが)。そろそろ中途半端なチャンポンぶりを見直すべきでは?

参考情報
中古価格174000円(7/25現在)

~明日(後編part2)に続く~

※作者急病に付き、本日4機種掲載予定でしたが、2機種のみになります。

読者の皆様には多大なご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。

不屈座