コマコマで勝ちたいのなら極端なヒキが必要だよ(その5) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


210回転、青保留からのノーマルハズレ後、突確でした。

これが12回転目に、赤般若、花園赤文字で、きりもみCverからの4R大当り

2連チャン目は27回転、先読み4回からの月光チャンス、対決リーチ唐草般若verの4R大当り。

3連チャン目は43回転、紫アラート2回目、初夢フラッシュNASギミックからのきりもみBverで久しぶりの16R大当り。

これは4連チャン(出玉3連)で終わり

さっきと出玉はほとんど変化がありません。

この時点で平均9.3連チャンって…どんだけ

ごんぶと

なヒキが必要なんですか、この台って、思いましたよ。

こんなの普段できないってば…

その後は107回転、初のきりもみBverのハズレ。

110回転、チャンス目予告、普通すだれからついに…

ビーナス群が出現、どきどきあみだくじ信頼度4、真ん中?でハズレという

かなり痛いハズレを体験、128回転では、モザイク連打、ケツあつからのきりもみCverハズレ

と、そろそろやめ時を意識してたら

172回転、セリフ予告で、素敵な展開が待ってるかもね赤文字という先読み予告が出現

こんなパターンもあるんだ…と感心してたら次回転は月光チャンスでメーターが半分の対局リーチ唐草般若verからの4R大当り。

だけどコマコマチャンスがついにスルー。

ここから今までの反動が…

ちなみにこの後の時短中に先読み4回起こしても、きりもみにならないパターンも体験しました。

きりもみリーチの法則性がとうとう分からなかったのが個人的には悔しいなぁ。

そして、その後は117回転、赤クルクルアクション、ケツあつなのに、きりもみAリーチ。

今までなら明らかに予告が大当りレベルだったのに、リーチが当たらないリーチになってる…

運の陰りが見えた以上、ここからの舵取りは慎重にしなければ、と思ったら…

next