事件簿No.5
メダル窃盗容疑 23歳逮捕(5/19和歌山)
これはその後事件の詳細を確認しようとしたのが、記事が見つかりませんでした。
ゴト事件と関係があるのか、ないのかが関係者として気になります。
いずれにせよ解決して何よりです。
事件簿No.6
ホール内で強盗対処訓練を行う(5/28鹿児島)
10日の強盗致傷事件を元に、襲われたホールのグループ店さんが売上金を狙った強盗対処訓練を行ったそうです。
訓練内容は、
両替機などから現金の回収を終えて事務所に戻る店員を、2人組の犯人が刃物で脅し、現金を奪って車で逃走されるという想定で、強盗に襲われた際の対処法を警察が説明しました。
具体的な助言としては
人命を第一に対処、次に素早く警察に通報。
そして、万が一の際の役割分担を決めておき、逃走車両の車種や色、車両ナンバーなどを記憶する。機転がきくのなら、カラーボールを投げて目印をつけるなど…
こんな事件は
生涯に一度体験するかどうか?の出来事なのでしょうがホール関係者なら
この事件を風化させず、今後同様の事件が行われないよう願いたいと思っています。
余談ですが、事件のあった鹿児島県の組合では、県内の全ホールに
強盗対策のマニュアルと対策DVD
を作り再防止に努めています。
コレ、個人的には全国のホールにあってほしいモノです。
事件簿No.7
ホール2店全焼、漏電の可能性も(5/30栃木)
これは夜9時過ぎの出来事で、「クーラーの後ろから煙が出ている」と、店員による119番通報でした。
で、消防が駆けつけ、火が消えたのが…
およそ7時間半後(絶句)
そんなにもかかるの!が第一印象でした。
この火災ですが、隣のホール店にも燃え移り、2店舗共に全焼ですか…
現在の調べでは、フロアの天井に設置されているクーラーから突然、煙が出てきており、警察は漏電の可能性があるとみて、出火原因を調べてます。
ちなみにこの火災で死者はなし、従業員一名のケガだけで済んでおり、火災の規模で考えると、まだマシといったところでしょうか。
ところでホールはお客様に『遊技をやめて避難してください』と指示していたのは、さすがですね。
ホールの火災というのはいざ実現してしまうと簡単には火が消えないものなんですね。
なので、メンテナンスはしっかりしてほしいと今回の事件でつくづく思いました。
……
…
というわけで、5月は7件ですか…
今日もどこかで…
と、キーハンターのナレーションやデビルマンのエンディングが浮かんだりしましたが
コレ関係のニュースは一文字でも少なくなってほしいと思います、本気で!!