暖かな陽射しの中...
桜🌸も満開を迎えています
息子、高校2年の終了式を無事に終えました
その中でも少し嬉しい出来事がありました![]()
クラスの中で1人選ばれ、表彰をされたそうです
本人申告なので若干盛ってあると思いますが![]()
成績
出席率
授業態度
行事等の積極的参加
等々..総合的に評価され、選ばれたそうです
楯と図書券2000円をもらって帰ってきました![]()
僅か小さな小さな組織のしかも
クラス単位での表彰ですが
息子にとっては小学校6年間の
皆勤賞で表彰された以来です😅
私にとって
高校1年も
高校2年も
色々あった1年でした
楽しいことより
辛い日の方が多い
学校にもどんな気持ちで行っているのか
わからない
それでも息子も少しずつ成長しているのでしょう
1年の時よりさらに、話もしなくなったし
私から話をすることも少なくなりました
とりあえず
1年間の頑張りを素直に喜び
褒めてやりたいと思いました
そんな中で私の思い
中2の秋頃から
本当に突然
不登校になったむすこ
あの日々を思うと
今がどれだけ幸せだろう
そう思う
でもあの頃
私の心に
突き刺さった釘は
何故か抜けないまま
息子の成長を
ただぼんやりと
見つめる私です
息子の頑張りや
態度
本当に変わっています
私もいつか
霧が晴れて
心から笑顔になれたらなぁ
いつもいつも
そう思っているのです
大好きな大好きなサクラの季節...
どうしてこんなにも虚しく感じるのか?
答えは出ないまま季節は過ぎていきます

