高熱の原因 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

 



中2の10月から不登校になった息子ニコ

4月から高校2年生

通信高校に通学しています


私、昨年5月に甲状腺がんの手術を受け、

ちょこっとお仕事しながらゆる〜り生活


趣味?は息子とドラクエウォーク

夢?はたくさんのお城を巡ること


他に出番のほとんど無い旦那様


かわいいワンコしっぽフリフリと暮らしています





高熱の原因



息子、昨日の高熱から

1日が経過しました



まだ熱は下がりませんゲホゲホ




高熱の原因は

疲労だろう

と言われ



思い当たるふしがいっぱい



元気な高校2年生なら

当たり前の高校生活なのでしょうが



我が家の息子

中2の後半から

中3ぜーんぶ



ほぼ引きこもり状態



最近の生活は

おそらく

そんな引きこもり状態だった彼には

ハード過ぎたのでしょう






高2になって学校指定の

バス通学もなくなりました

(高1だけの優待特典です)



高2からは

自力で通学しなくてはいけません




ということで

片道約10kmの

通学路を

自転車で通う自転車

決めた息子

(引きこもり運動不足の息子には

ハードすぎでは..滝汗.)



それでも

息子の決断を応援すべく



息子は

4月から

自転車通学を始めましたニコ



順調に始めた自転車通学でしたが



自転車で背負うリュックが重いからにやり


今日は雨が降りそうだからイヒ傘


などと


段々、理由をつけ

電車通学も

多くなってきた

今日この頃だったのですが



今年は

1日も休みたくない

(宣言されるとちょっと不安滝汗)

宣言し


彼なりに頑張っていました



それに加え

部活動も始めテニスサッカー野球

帰宅時間が

18時半や19時くらいに

なるように



帰宅後はお風呂も入らず

寝てしまうこともzzz

(息子はお風呂は不登校でも

毎日きっちり入るタイプでした)




何だか

私が想い描いていた

高校生活みたいおねがい



学校行って

部活して

他の人ならこれに

塾や勉強

(息子はここは完全に抜け落ちてます滝汗)


やっと手に入った

憧れの高校生活


凄く嬉しいはずなのに



これは

不登校になっていなければ

当たり前だった

高校生活



でも

でも



私には

もうこの普通の生活は




何だかしっくりこなくなっていて




頑張る息子は応援したい

でもまた

無理して充電切れになるかも





そんなに頑張らなくてもいい

って

私が言うのもおかしいけど



無理は禁物だよ

思っていた矢先



高熱




やっぱり身体は

何かを教えてくれるんだな



息子にとっては

精一杯


そろそろ限界が来ていたんでしょう



中1の時も

同じような症状があったなぁ

あの頃も

息子にとっては

精一杯だったんだろうな


それに気づかなくて

もっと

やれるだろう



こんなことでへこたれるな❗️

みんなも、やっていることだよ

鼓舞していた私



それが

気持ち悪い




あー

学校行きたかったなぶー



と残念そうに言う息子に



まあ

ゆっくり休んだら?指差し



こんな言葉が

私も

かけられるようになったんだなぁ



改めて

今回の高熱騒ぎで

思いました