マイナス言葉の威力 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。



 マイナス言葉の威力



ベッドで寝ていたら…

入って来た看護師さん


退屈でしょう?


いえ、そんな事ないです

贅沢な時間を過ごさせてもらってますニヤニヤ


でも、最初はいいけどねぇ

だんだん飽きてきますよ

DVDでも見ます?


え?そんないいものあるの?

と期待して付いて行った先には


糖尿病のDVDがズラリゲッソリ


今、見ます?


いえ、今は見ません!

また後で真顔


と言い、部屋に戻りました



だってベッドしかないから、ベッドにいるしかないやん


病棟から出られないし、階段は鍵かかってる

常設のコンビニに1日1回しか行ってはいけないって言われてるやん


体操やストレッチもしてるし🧘


本を読んだり、ゲームしたり、テレビ見たり、ラジオ聴いたり、音楽聴いたり

お肌のお手入れしたり


ウォーキング出来ない以外

めちゃめちゃ楽しんでるんですけどウインク


って心が叫んでました



そして旦那と息子は

国宝級のパワースポットへ登山🏞️


行ったよチョキとラインで報告ありました


この山は息子が生まれる前に旦那と行ったのですが


絶対、息子も連れていきたいと思っていた山


不登校中に何度も誘いましたが、全くダメだったのです


その山に登ったというので、もうびっくり


すごい!良かったなーいいなぁアップウインク


とラインに返したら


旦那から

「今の○○ちゃん(私の名前)には、とても無理」


って返ってきました


ガーン!そんな念押しせんでもわかっとるわームキー

せめて嘘でも

元気になったら一緒に登りたいなラブラブ

くらい言って欲しかったー


ということで

マイナス言葉は

めちゃめちゃテンション下がりますもやもや

すごい威力です


私、息子にマイナス言葉浴びせて、かれこれ何年?滝汗





 プラス言葉は更にパワーが


でもって、みなさんからいただく応援の言葉や励ましの言葉🌼


はたまた、息子にもお褒めの言葉を頂いて


プラス言葉はマイナス言葉より更に威力があることがわかりました


マイナスなんてすぐに吹き飛びます音譜


だから息子に何年も浴びせたマイナス言葉


プラス言葉で何とか


取り戻したい


そんな事、考えた今日1日でした


今日も美味しいごはん頂いて


とてもHappy🍀でしたよ




花前のmy Pick