病院の日は… | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。


病院の日は…


少し憂鬱もやもや


今日、入院が2週間くらい早まる事が決定しましたガーン


上手く血糖コントロールができていないからアセアセ


相変わらず腫瘍マーカーは数値がちょっと高くて、これは甲状腺ガンとは関係ないらしい


血液検査の事はよくわからないけど、腎臓や肝臓にガンがある時に上がる数値だとか

だけど、数値は横ばいなので、手術が終わってからまた、こちらの検査をするそうです


うーん。何だか怖いけどチーン


でも、目の前の敵(甲状腺ガン)から、片付けないとね



息子はちゃんと通学できるのか?


もし、通学ならお弁当お弁当は作れないなぁ

学食もないし



色んな事を考え出したら、キリがない



やっぱり考えるのやーめよニヒヒ



約1ヶ月の入院


何しよう?



本も読めるし漫画も読める音符


ゲームもできるかな?音符音符


勉強とか(何の?)


面会は家族でも一切禁止だってゲッソリ


荷物の受取も病院の人が代理でするという徹底ぶり



うーん。さみしいよー笑い泣き


息子とワンコに会えないのがニコしっぽフリフリ


高齢の母の事も気になるし


旦那とは、しばらく会わない方が上手くいきそうニヒヒ



あーまた色々、考えてる


息子の事を書くブログだったけど、闘病記になるかも?


でも、やっぱり、息子の新しいスタートの事を出来るだけ書きたいなぁキラキラキラキラ




今日は私の心の呟きにお付き合いいただき、ありがとうございました


入院まで、あと1ヶ月!


あれこれ考え過ぎず、毎日に感謝して生きていく!

それが今の私にできること



今日もHappyな1日をありがとうございました🍀