暴言の裏側 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2019.9月より不登校の息子

4月から中3になりました

あれから1年

完全不登校から少しずつ脱却中?

気まぐれに、別室登校(しなくなった)

そして午前中フリースクールに通う予定でしたが...(2日で行かなくなった)

2学期が始まりました


それでも息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花しっぽフリフリ


息子とぶつかった日の話

最近の息子は機嫌の悪い日がある

イライラしている

別に息子の問題だし、誰だってイライラする日もあるから、放っておけばいい

でも、私もイライラする日もある

そういう日は、お互いぶつかり合ってしまう

そんな日があってもいいと思っている

親子だから、お互い酷く傷つけない程度に...

でも、この日はお互いに違っていた

私もなぜ、あんな事になったかはわからない

喧嘩のきっかけは、ホントにいつも些細な事だ

私の言葉に反応して、息子が飛び蹴り

そこに旦那も加わり、我が家は大乱闘

叩かれ、蹴られたのは全て私

私、息子には何をされてもいいと基本思っている



息子は多分、嫌、絶対に私を傷つけないと信じているから

私がストレスの捌け口になるなら、いくらだって蹴られてやる覚悟だ

でも、旦那からのは許せない

その後、息子と旦那は別々に出ていった

もう、二人とも帰ってくるな

そんな思いで一人泣いていた

息子は直ぐに帰ってきた

もう帰ってくるなという意味でドアを二重ロックしていた

何度も何度もチャイムが鳴った

仕方なくドアを開けた

私は息子ではなく旦那に叩かれた腕がズキズキと痛んでいた

そこを息子がさすってくれた
さすりながら
「ゴメンなさい。俺って、おらん方がいいだろ?」息子がポツリと言った



「あんたも私によく、死ね、消えろって言うよね」


「本当に死んでほしいなんて思ってるわけないだろ!」息子は顔をくしゃくしゃにして、泣きじゃくりながら

「俺の気持ちなんかわからんだろ」と泣き続けた

「じゃあお母さんだって同じ。息子に死んでほしいなんて思ってないよ」

「謝らなくていいよ。あんたは何ひとつ悪くないから」

そう言って2人でしばらく泣いていた

しばらくすると、息子は笑顔に戻った

食べていなかったご飯もお腹が空いたと言って食べた

私に向けてくる暴言

でも、その裏側にはどうしようもない息子の思いが込められている

私はそれは知っている

気持ちは全て理解はしていないかも知れないけど、思いは知っている

こんな形が正しいとは思わない

でも、仕方ない時もある

息子の暴言の裏に隠された思いがいつか、幸せや喜びになると信じている


旦那はその日、帰って来ず
旦那の事は、私はもうよくわからない🤷‍♀️

でも、息子に夫婦仲良くして♥️って言われたから、こちらは努力しなくちゃだわ