以前も書いたのですが、担任の先生は比較的、熱心に電話や訪問をしてくださいます。
今日は、午前の登校がダメなら、生徒が帰った夕方お迎えに来るから先生と少し学校へ行ってみよう、という日でした。
最近の息子は、夜寝てるのかよくわからなくて、お昼から夕方にかけて、寝ている姿をよく見るので、大丈夫かなぁと思っていました。
先生から、6時半頃、今からお伺いします、と電話がかかってきました。
運よく起きています。息子にその旨、伝えました。
ベッドでゲーム中の息子。ベッドに潜り込んでしまいました。あっダメだなぁ
先生が訪問してくださると、それでも渋々、玄関へ...
でも、行くつもりはないみたいで、しばらく先生としゃべっていました。
今度は明後日、チャレンジです。
先生がなんかバリアができてきたなぁ、って言われました。
息子の顔もひきつっていました。
無理させているのかなぁ
でも、先生の訪問もありがたいし、なくなったら困る
受け入れる、と言いながら覚悟ができない私。
お母さんが楽にならないと...って
何をしてても息子の事が頭から離れない私。
あっ
ツリー出さなきゃ。もう一緒には飾ってくれないだろうけど
今年はそんな余裕もなくなってるなぁ
どうやったって過去には戻れないんだなぁ
サンタさんを信じていた頃に戻りたいなぁ
なんか最近、愚痴っぽい、話題で嫌だな
14歳の君は今、何を思って過ごしているのかな?ほんのちょっとでいいから知りたいな。
息子の未来が輝きますように
皆様の皆様が輝きますように