担任の先生と小児科カウンセリングの先生 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

馬中2の息子馬
鳥9月から不登校鳥
ヒヨコ10月からほぼ完全不登校継続中ヒヨコ


担任の先生はとてもいい先生だと思いますキラキラ
男の先生でアラフィフです。

息子の登校渋りが始まってすぐに、行けない日は、ほぼ毎日電話をくださいます。

全く行けなくなっても、訪問したり、訪問でき
ない日は毎日、電話をしてくださいます。

授業が空いたら、登校出来るようにお迎えにも来てくださいます。

10月はお迎えに来てもらった時は、少し別室登校できていましたが、とうとう10月後半からお迎えに来てもらっても全く行かなくなりました。

今日は久しぶりに新しい提案をされ、チャレンジする予定でしたが、行けませんでした。
(11時に別室登校し、入試に向けた問題集を少しずつやっていこうというもの)

そして、今日は私のカウンセリングの日でした。

思春期外来で息子が通院している所ではなく、別の病院で私だけのカウンセリングです。
精神状態がボロボロの時に知り合いから紹介された小児科の先生で、話を聞いてくださると言うことで、神にもすがる思いで受診し、今日は2回目でした。

アドバイスは思春期外来の先生とほぼ一緒です。
通院している思春期外来の先生は凄くいい先生で、その筋(どの筋?)でもかなり有名な先生なので信頼して通院を続けたらいいことも教えてくださいました。

そんな有名な先生なんて知らなかったびっくりびっくり

今日のカウンセリングで、やっぱり学校の事や塾の事はなるべく息子に言わないようにしようと、改めて心に決めました。なるべくです!

とりあえず、学校の事は学校の先生を信じて任せてみよう。
丸投げはせず、私はいつでも後押し出来るように見守る形で。

まだまだ揺らぐと思うけど、がんばってみたいです。

毎日、息子が登校できるように尽力してくださる担任の先生に感謝です。先生の気持ちが息子に伝わる事を祈ってます。

私の気持ちを改めさせてくださったカウンセリングの先生にも感謝です。

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

どうか、息子の未来が輝きますようにチョコチョコ

皆様の未来が輝きますようにチョコチョコ



今日は曇り☁️寒いですー

☘️『すべての人が、心の中に何かよいものを持っています。』☘️マザーテレサ