先週末のことですが
息子の学校から電話が!
いくつになっても学校からの電話は
どきどきしますよね
とくに高校生になっての電話って
どれだけの大事件だ!?って
サッカー部の練習中に
腕を上げた状態で肩から落ちたらしい
「痛くて肩があげられないので
すぐに病院に連れて行ってください!!」
とのことでした
本人に電話を変わってもらったら
痛いけど動くから
脱臼や骨折ではないと思うとのこと
この「自分の感覚」って大事ですよね!
もちろん学校は何かあってからでは遅いので
大袈裟に言っているのはわかりますが
練習を続けたかったけど
帰れとみんなに言われたようで
しぶしぶと帰ってきました
確かに痛そうだけど
肩は動くし
動き方も変ではないので
大丈夫そうかな
本人が病院には行かないというので
そのまま家で様子をみました
家でのケアに
ウインターグリーン
ラベンダー・アングスティフォリア
レモングラス
この3種の精油をブレンド
20%ぐらいの濃度で希釈して
患部に塗りこんでおきました
痛みに有効な精油はたくさんありますが
今回メインに使ったのは
レモングラス
レモングラスは
テルペン系アルデヒドを多く含んでいます
アルデヒド類は
マトリックス図にはめ込むと
左上の精油
鎮静させる作用が強いです
息子のエレメントは 「火」
そして 次の日は試合があるのに
怪我をしてしまって 「イライラ」
これらも一緒に鎮めてもらいましょう (^^)
次の日の朝
まだ痛みは残っているようで
試合に出れるかどうかはわからない
といって出かけたのですが
とりあえず応援に行くと
しっかり試合に出てました
接触プレーもいつも通り
ヒヤッとする場面もあったけど
最後まで試合に出場でき
痛みもひどくならなかったようです
よかった♪