このところぐずついたお天気が続いてましたが
今日は久しぶりに晴れました
朝焼けの空がきれいでした
〜昨日から続いてアトピーの記録です〜
2年前 2017年の3月頃
この冬は いつものような湿疹が
足首にできることはなく いい感じ♪
今年の冬はこのまま乗り切れる!
と思っていたところ
プツプツと小さな湿疹が出始めました
少しずつ大きくななったけど
いつもみたいに夏になれば治るだろうと
気軽に考えてました
ところが どんどんと大きくなり・・・
最初に写真を撮ったのは5月
湿疹が出始めて2か月ぐらい
毎年できる湿疹とは
ちょっと様子が違う感じ
見た目は同じなんだけど
なんというか
湿疹の出る感覚が違う・・・
かゆいけど
神経にビリビリくるようなかゆさではなく
内側から湧き出てくるようなかゆさ
言葉では上手く表せない...
とにかく いつもとは違う感覚がありました
1年目の「7月」 4ヶ月後
いつもならこの頃から湿疹が治まるはず
ところが 炎症が治まるどころか
どんどんひどくなる一方
靴も靴下も履けず
ずっとサンダルで過ごしてました
夏でよかった
でも 雨の日など
靴を履かなくてはいけないときは
ハイドロコロイドの絆創膏(?)を貼って
その場をしのいでました
これを貼ると悪化してることもあったので
よくないな~と思いながらも
どうしてもというときだけ使ってました
いつもなら湿疹が大きくなっても
これぐらいの大きさで止まるはず
そんな淡い期待を持って過ごしてました
この先 こんなに大変なことになるなんて
思ってもいなかった•••
1年目の「8月」 5ヶ月後
どんどん湿疹が広がっていきます
あきらかに毎年できる湿疹とは違う
お盆で実家に帰ったとき
親や兄弟に見られてしまい
すぐに病院行くようにと何度も言われ・・・
病院に行く気なんて全くなかったので
何を言われても気にしてなかったのですが
「感染症にかかって足が壊死したらどうするんだ!!」
と言われたのはちょっとショックでした
確かにどんな細菌でも入っていらっしゃいの状態
怖いこと言わないで欲しかった・・・
私も症状を抱えている人への言葉は
気を付けないといけないと
再認識させられました
そして 季節はもうすぐ秋
いつまでもサンダルではいられない
これからどうすればいいんだろう・・・
湿疹のことよりも
毎日の生活のことが不安で一杯でした