インフルエンザ予防 | メディカルアロマテラピー * Life

メディカルアロマテラピー * Life

心とからだのバランスを整え、健康で豊かな生活を
音楽大好き♡アロマセラピストのブログ♪
自分のアトピーの経験をもとに、メディカルアロマや自然療法を活かした活動を行っています


「インフルエンザの予防接種もうやった?」

ママ友の間でこんな話題が出る季節になってきましたね。

私は予防接種は「やらない派」なので、毎年やってません爆弾

その代わり、精油を使ってインフルエンザ予防はいろいろやってますよ。
おかげで子ども達も、ここ2年間インフルエンザにはかかってませんチョキ



昨日紹介した「ラヴィンツァラ」に含まれる「1,8シネオール」という成分、
他にも色々な精油に含まれています。

  ユーカリ・グロブルス
  ユーカリ・ラディアタ
  ローレル
  シナモスマフラグランス
  ローズマリーシネオール  などなど。



この他に、抗ウィルス作用に優れる精油

  オレガノ
  クローブ
  ティートゥリー  などなど。

これらの精油は、免疫UPもしてくれますクラッカー


我が家のインフルエンザ予防、少しご紹介しますね。
矢印の精油などをブレンドして、楽しみながらインフルエンザ予防してます音譜


<インフルエンザ予防スプレー>

ラヴィンツァラ 10滴
ローズマリー・シネオール 5滴
ティートゥリー 5滴

無水エタノール 20ml
水 30ml

学校から帰ってきたら子ども部屋にスプレー。
宿題の眠気覚ましにも効果あり合格


<バスソルト>

ラヴィンツァラ 2滴
ティートゥリー 2滴
ベルガモット 2滴

自然塩(岩塩など) 50g

ベルガモットは、誘眠作用があり、子ども達が香りが好きなのでブレンドしてますラブラブ

バスタブの大きさにもよるけど、これで2~4回分ぐらいかな。
小さなお子さんには、さらに半分ぐらいにしてください。
赤ちゃんには使わないでね。