2日前から洗濯機の調子が悪いです。


6年前に買った

日立の縦型洗濯機

11キロで乾燥機能付き


洗濯機の下から謎の水漏れ


我が家はわんこの洗濯物もあるので

毎日3回以上は回します。


洗濯機の寿命って皆さんご存知ですか?



平均して、1日1.5回、

洗濯機を回すと考えて

7年から10年の寿命だそうです。



そう考えると、我が家は

12年分くらい使用した感じ

修理というより

そろそろ買い替えの時期なのかな。


水漏れなので、放置はできないし。

ベビーが誕生したら

また洗濯物も増えるだろうし

もぅ年内に買っておきたい。



今日もヒヤヒヤしながらも、

洗濯機の下にタオルを置いて

漏れた水を吸い取りながら

洗濯機使ってます。




洗濯機って

10万から20万で

買えると思っていました。


どうせなら12キロが欲しいなと

昨日電気屋さんへ見に行った。



考えが甘過ぎました。



乾燥機能がついた

12キロ以上の洗濯機は

20万以上


ガーンガーンガーンガーン



以前使用してたドラム式から

今の縦型に買い変えたけど

やっぱりドラム式にしようかな。。。

でも

ドラム式は高いな。。。




不妊治療クリニックに

1年半通って

色々と支払った総額は

ざっと計算しただけでも900万円



どこにそんなお金があったんだろう。



1回に40万とか60万とか

請求される度に

ホイホイ支払っていた。

何にも考えずに支払って

自分でも頭おかしい人だと思います。



そして今



欲しい洗濯機の値段が

税込で40万と知って

驚き過ぎて

思考回路が停止状態。




コレ、どういうこと?




毎日使う物だし

絶対必要なので

買わないといけないけど


それにしても高いな。。。。



10キロの26万を検討するも

12キロで洗濯回数が少しでも

減るなら、

12キロをやっぱり買うべきだろうし。



カンタくん(ガス乾燥機)を

もぅ頼んだから

ドラム式洗濯機は必要ないかもだけど

2台で乾燥できたら

すごく家事が楽になるはず。



こんな事で

昨日から1人で悩んでいる



はぁ。。。。




時々思考回路停止しないと

ショート寸前です。




ベビーカーが7万円とか

ちょっと高いなキョロキョロ

とか思っていたけど

洗濯機に比べたら

全然安いかも。。。