さりぃと申します。

庭&畑作り・犬との生活・日々のあれこれ日記です。

どうぞよろしくお願いいたします❤️

 


きのこ、別のものも発見!。





これって、








これって・・・、















なめこ?!。












なんか、食べられそうなお姿ですびっくりびっくりびっくり








さて、今週のカナヘビさんです。







ナスのところにおられました。



最初は気づかなかったのですが、後半、尻尾がありません。






でもでも、よーく見ると、最後の最後で尻尾が再生されている黒っぽい部分が見受けられますびっくりびっくりびっくり



トカゲの尻尾切り、カナヘビも危険な目に遭って逃げる時に尻尾を切り、生きながらえましたら再生します。



尻尾を切ったところが悪化すると生えなかったり、命が潰えてしまうこともあります。



尻尾の再生には数ヶ月要するようです。








この動画を夫氏に見せたんですよ。




わたしとしては、ブログに尻尾再生中のカナヘビを載せても良いものか、というご意見を仰ぐために見せたんです。







そしたら!!!。








先月、玄関前にカナヘビがいた。


   下矢印


ふくちゃんがパンチして遊んでた。


   下矢印


そのあと自分が誤って踏んだ。


   下矢印


さらにそのあとキリコ(実母)が知らずに踏んだ。


   下矢印


尻尾もげた、







告白し始めましたガーンガーンガーンガーン






で、尻尾は埋めた






えっ、それ、なんの・・・、







火曜サスペンスなの?!。







なんで、このことをわたしに言わんかったのか、についても聞きました。





えっ、悲しむと思ったから言わなかった。






ちょ、待てよ!。







そういうことこそ、話してほしいYO!!







大変な目に遭ったカナヘビさんの尻尾、再生されることを切に願いますショボーンショボーンショボーン



栄養のあるものを食べると再生に効果があるようです。