ども、山口県のさりぃと言います。
100年経った家からの建て替えです♪。
2人暮らしの究極の1LDK、アイフルホーム さんと二人三脚の記録です♪。

家データ:建坪24.5坪、1LDK+ロフト(3帖)、敷地150坪。

2021年10月29日、引き渡し決定!!。

 

きゃ〜〜〜、ドびっくり(←アラフィフ的表現w)!!。

初めて・・・・・、アメトピ、いただきました〜〜〜。

ドキがムネムネしますね〜〜〜(←アラフィフ的表現w)。

家が完成するまで、一度はアメトピに入れたら良いなぁと思っていましたが、念願が叶って嬉しいです照れ

 

あまりに驚きすぎて、今日は何書こうかなぁと頭が真っ白になりましたが・・・・、

通常運行で行きたいと思います〜〜。

 

着飾ることのできない、普段着のわたしですがよろしくお願いいたします♪。

 

さて、変化が目まぐるしい我が家ですよ。

キッチンが付き、建具が戻ってきて・・・・、ダウンライトも付けてありました!!。

 

 

ダウンライトは施主支給です。

HMさんオススメを伺い、それを楽天で準備しました〜〜。

と、いうのも、照明は施主支給でいきますと伝えていたからです💦。

まさかダウンライトも・・・とは思っていなかったので買うときはドギマギしました〜〜。

シーリングライトとかペンダントライトしか、頭になかったわたしです笑い泣き

 

あのロフトの天井にもダウンライトが入りましたよウインク

 

 

真ん中あたりに2つ。

壁紙がリアルなだけに、おかしくならないか不安でしたが、意外とマッチしていました〜〜。

下から見ても・・・、

 

 

違和感なしです照れ照れ

 

 

アップにしたら、わかる感じ、かな〜〜。

 

もう一つ、進んでいるところがありました!。

それは・・・、トイレがついていました!。

 

 

パッカーンとなっていたので・・・、フタを閉めたいところですが、触って良いものかわからないので、とりあえずそのままにしています。

 

そして・・・、あのお方がどうなったかと言いますと・・・・。

 

before

 

 

after

 

 

メスキジさんは、本当に隠れキャラとして任務遂行することになりましたガーン

ぜひ、我が家のトイレを使う方は・・・・、探してみてくださ〜い。

 

さて、来週の予定です。

明日は男衆全員集合・・・といっても義弟ですが、一緒にビリー(本棚)とカラックス(洗面所収納)を組み立てます。

月曜日以降は、照明の位置確定と取り付け、階段上の収納設置、土間の化粧塗りが待っているようです。

 

いよいよ最終コーナーに差し掛かっております。

4月から解体が始まり、半年かけてここまできました。

なんだか・・・・胸が熱くなりますねおねがいおねがい