こんにちは〜53です。

今回は勉強について話したいと思います。

というのも私は不登校に高校1年生からなり、その主な理由が勉強面だったからです。


私は偏差値65の高校に入りました。その地域では〇〇高校ですと答えるとみーんな「すごい!」というような高校です。私の中学生の時の夢は医者。地元の国公立の医学部に行くと思っていましたし、親特に母も塾の先生も、学校の先生にもあなたならできると言われてきました。でも無理でした。高校で身の程を知りました。

みなさん努力って言葉ありますよね。私も私なりに努力してきたつもりなんですがそれだけでは超えられない壁に当たりました。

例えば、先生が問題を解説したとして私は家に帰って30分復習して理解します。でも世の中には先生の解説を聞いただけで理解する人、はたまた解説されなくたって自分で解ける人もいるんです。それを感じた途端全てやる気を失いました。

正直私って頭いいと思っていましたし、勉強できない子になんで努力しないのだろうと思っていました。こんなこともわからないのかと見下してもいました。その時の自分が今でも私を苦しめています。私が学校で先生に当てられ、答えられなかった時他の人は私をバカにしている...そう思い込みました。因果応報です。本当に後悔しています。調子の良いときこそ謙虚に...