野良から家猫になったうちの子。

もうすぐ1年が経とうとしている。

 

トイレのしつけはバッチリなのだが

たまに膀胱炎でお困りの様子。

 

今回また丸一日以上 一滴も出なくて

そんな時に限って病院は休診日。

 

原因はシステムトイレのチップ種類変えたから?

これまではデオトイレの鉱物タイプを使用。

途中他メーカーの鉱物タイプに浮気したことあり。

メーカー変わっても問題なかったし

新たに木製タイプを導入してみたら

どうやら踏み心地が違うのかトイレに入るの拒否し始めた。

 

うんちだけは渋々利用するが 足3本はトイレの縁にかけ

後ろ足1本のみトイレ内で踏ん張ってる。

 

卵が先か鶏が先か。

チップの変更が先か膀胱炎が先か。

 

兎にも角にも出ないんで 強制圧迫排尿を試みる。

「びゃう」って鳴いて ワタシの腕の中から逃げ出す。

ひっかき傷1本残して。失敗だ。

 

ただそれが刺激になったのか 少しずつ出始め

翌朝までにたーーーっぷり。ひと安心。

急ぎデオトイレのチップ買いに行き交換したのもよかった?

 

 

 

 

どんなメーカーのご飯でもこだわりなく食べるし

引っ越しにも順応できるし なんでも平気な子なのかと思ってた。

トイレに関しては意外にナーバスなのね。ごめんね。

 

膀胱炎繰り返すと腎臓への負担大きいやろうから

値段張るけど療養食に変更すべきかね…

 

 

メモ:母が「ペットショップのカード会員になろうと思う」と

ラインで報告してきた。年会費や入会金は無料やけどカード代300円。

条件確認したら1年間で20000円購入して500円の金券。

メダカとインコのご飯だけでそんなに買うわけないでしょう。

ポイント4倍デイもあるからすぐ貯まるって勧められたとか。

勧誘したスタッフにも 安易に話に乗ってしまう母にも腹立つ。

たかが300円 されど300円。