こんばんは

 

本日は息子の幼稚園時代ママ友とランチ。

20年以上続いてる愉快な仲間たち。

 

そのうちのひとりと ランチ前にさくっと献血。

 

献血後3時間たてば飲酒可能らしいが

ちょっとフライングでワインをいただく。

 

5時間くらいおしゃべりに花を咲かせ解散。

 

解散後 笹倉鉄平の絵画展に足を運ぶ。

個人的には去年のテーマの方が好きやなあ。

 

 

 

 

次男は昨日の終業後に歓送迎会があり

それが終わってから大阪を目指したので

私鉄の終電に間に合いそうにないという理由で

新幹線使って帰ってきた。いつもは高速バスやのに。

 

 

「えー!高いんちゃうん?!」と言ってしまったが

借金や滞納しないなら お金の使い道は本人の自由。

そのおかげで夜におしゃべりする時間できたわけやし。

 

 

 

お土産買ってきてくれたり おニューの服着てたり

えらいリッチやなとは思ったけど本人が稼いだんやもんね。

親と言えど口出ししちゃいかん…と自分を戒める。

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

ワタシが出かける時も「送ってよ~」とお願いしたら

駅まで車出してくれた。ありがとう。

 

20年前はあんなに小さかったのに

成長したんだなあとしみじみした一日であった。

 

 

 

 

 

 

 

みんなの回答を見る


去年の笹倉鉄平絵画展のテーマはこちら↑

 

記事の中で紹介してるがんばってる大学生は

最近NHKで取り上げられていた。

白血病の京大生。見た人もいるんじゃないかな?