ご訪問ありがとうございます。
ひまわりあんずの部屋 浜田泰代です



今日は、入室時から
集中力の高い幼児さん達。


一人ひとり
黙々と…もくもくと…ただひたすらモクモクと…集中する静かな時が流れます。


そんな様子をお母さまにお伝えすると
「エっ!信じられません!!
「家では、おしゃべりが
止まらないんですけれどびっくり」と
驚かれます。笑 


お家とはまた違う、子どもの姿があるんですよキラキラ

そんな姿をそっと見守っていました。



《はめこみ図形》

「書く」事への興味が高まる時期。
「はめ込み図形」には、たくさんのねらいがあり
個々の興味や発達段階によって次のような活動を提示しています。


⚫️えんぴつを持つ手をしなやかにする
⚫️発想力や芸術的感覚を養う
⚫️集中力を養う
⚫️色えんぴつを活用して、色彩感覚を養う

 

 

 

 




《スクラッチアートと縫いさし》 

スクラッチアートが人気です!
黒い用紙を尖ったペンや竹串などで削ると
鮮やかな絵が浮かび上がってくる
こちらも、えんぴつやペンを
楽しみながら、「持つ」練習にもなります。


何の絵が出てくるのかは⁉️ 私も
わかりませんラブ
子ども達とワクワクドキドキラブラブ


Nちゃんの柄がとても綺麗だったので
縫いさしをして、カードにしました。
額に入れて飾っても素敵ねと
Nちゃんと、お話していました。


夏休みは、子どもの心も身体も成長する期間!!


ロナ対策をしながら、元気にすごしましょう。