GWいかがお過ごしですか?
わが家は、昨日庭の草むしりの1日でした
4月も終わり、年長さんになったゆうじろう
昨年のスポーツおじさんモテ👨👨🦳に続き、
予想外のところからモテ期第2弾がきたので記録しておきます
↑おじさんに肩を揉まれるゆうじろう
それは、年少男児ママさんです
幼稚園の週1の縦割り保育や行事活動のとき、
学年をこえてペアになるのよ
年中の去年は、年少の女の子👧
ペアの相手は1年間通して同じなの。
4月、同じ組ごとで活動して(年少1組、年中1組、年長1組)相性を見て
5月に発表される。
で、送迎のときに
上の子がいて(いま新小1👧)顔見知りの年少男児の姉弟ママさんに、
👱♀️息子のペア、ひそかにゆうじろう君が良いなと思ってるんです。
と突然声をかけられました
👱♀️お姉ちゃんが「ゆうじろう君がやさしいよ。ペアゆうじろうがいいよ」って言ってるの。
ありがとーございます!!
ゆうじろう自身もちょっと仲良くなった年少の男の子がいて
帰りに手を繋いで廊下を歩いていて←尊い
先生からママさんにその子を引き渡してから、
私のところに来ました←自主的にお世話
それを見てた時、補助の先生が
年少の○○君が、ゆうじろう君を気に入ってお外遊びでもずっとついて回ってるんですよ。
何日かそう言うことがあって、その子のママさんからも挨拶されました
さらに朝送ったあと、
全く面識がない年少のママさんから突然声をかけられて
👩 ゆうじろう君のお母さんですよね(←親は名札かけてる)
息子が「ゆうじろうくん、かっこいい」ってお家で話しているんです。
ゆうじろう君、優しくて背も高くてかっこいいですね。
かっこいいですか???←ひどい母
子育てもうすぐ6年目、初めて他人からカッコいいと言われました←
良かったね!ゆうじろう
この4月、入園おめでとう行事のときに、
年長さんが年少さんの教室にきて、ゆうじろうがクラスを代表して言葉を言ったそうで←知らなかった
3歳の息子くんは「あのお兄ちゃんが僕たちの担当」と認識して、自由時間に遊んでいて困ったときや教えて欲しいとき、ゆうじろうを探して聞いてるそう。
ゆうじろうも教えてるそうなそれは想像つく。
👩ゆうじろう君みたいな優しい子になったら良いなと思って。
縦割りのペアだと良いなと思ってるんです。
うれしい。ありがとうございます。
ということがありまして本当だよ、びっくりしたよ。
ペアの可能性がある年少クラスの男子ママ、十数人中の3人だけど
モテモテ発言にびっくりしました
これ同じ年長クラスのママ友には自慢できないわ...
「うちの子言われない」ってなった時のフォローがわからん。
だからブログで自慢させてください
たしかに年少のとき、
あの乱暴な子とペアはやだよね....
うちの子のペアの年長さん、めっちゃ言葉きつい...
あの子とペア良いな
などコソッと言い合ってたので、
確かに年長のコチラ側が言われてても不思議ない。
年長の今は本人がしっかりしてるから、
縦割りのペアなんて全く心配してないけど年少の時は心配してたかも
ブログで書いてきたように、
年中クラスでは、発達課題のある子や便乗した子たちから
被害を受けっぱなしで
「やられたら、やり返せ」
と教えようか悶々とした日々を送りました。
本人は衝突やケンカがイヤといいヒーローはそんなことしない...
登園渋りもあったし、
お休みしてリフレッシュした日も。
↑ その荒れてた子たちは年長になった今も登園時にお母さんに幼稚園カバンを投げたり、「早くしろよ」と言ったり、言葉が悪く粗暴さが見えます
もしかすると年少さんのママさんたち、荒れてる子とのペアは困るから
ペア決めの5月前に、先に私に声をかけて
私が懇談や雑談で先生に「ゆうじろう、年少の○○君と遊んでるようで」と言うのを期待したのかな
ペア決めに影響?
考えすぎ?
見てる人は、見てるんだな
と思った出来事です。
現在のゆうじろう、人と争いたくない平和主義男子←競争がないひとりっ子あるある
並ぶ時や遊ぶときに見ていても、他の子に譲ることが多いです
私といる時間が1番長いから口調も女っぽく柔らかいです「〜なのよ」とか
そのせいか、舐められる
そんな場面も最近ちょくちょくあるんです。
取っ組み合いのケンカをしたら、ゆうじろうが勝つだろうに
ヒョロっこい子に限って負けず嫌いで、ケンカを売ってくる
そういう時は、こども時代の大谷翔平なら、
ゆうじろうの好きなキョウリュウジャーやガッチャードならどうするか考えるよう言ってる。
昨年からモヤモヤすることが増えたけど、
「言葉や態度が粗暴なあの子とペアはヤダな」と年少ママさんから思われる子に育ったら、それはイヤかも
子育てって時間差でくるよね
この先、「やられたらやり返せ!舐められないように!」と思うことがあるかもしれないけど、
今時点は、優しいおっとりした子に進化中で良かったと思ってます