少しずつ涼しくなり、歩いていても気持ちよい季節になってきました。

そこで、散歩をしながら、御朱印集めができるコースを紹介していきます。

 

第1回目は、己巳の日限定の御朱印集めです。

さっそく令和3年9月18日(土)が己巳の日にあたります。

ただ、天気が今の所心配です・・・。

 

都営浅草線中延駅からスタートします。

中延駅へは、東京駅から山手線で新橋駅へ行きます。そして、新橋駅から都営浅草線に乗り中延駅につきます。

中延駅から歩いて10分位で、蛇窪神社に着きます。

己巳日には、蛇窪祭が行われます。

そのため、かなり混みます。お参りするのに30分以上待ったことがあります。

蛇窪神社では、己巳の日限定の御朱印をいただけます。

(令和2年己巳日限定)

はさみ紙は、上の写真左のようなかわいいものになります。(己巳の日限定のはさみ紙は毎回違うので楽しみです。)

他にもいろいろ御朱印があるので、公式ホームページで確認ください。

除災招福総鎮護 東京の白蛇様 蛇窪神社 – 東京の白蛇様 (hebikubo.jp)

 

今回は、蛇窪神社の社務所にて、大原不動尊と豊川稲荷の御朱印もいただけます。

両方の神社とも己巳日にしかもらうことができない貴重な御朱印です。

(今までは、戸越公園駅の近くでいただけました。)

 

この後、蛇窪神社から大原不動尊に向かって歩いて行きます。10分ちょっとかかりますが、蛇窪祭をしている商店街を通るので、楽しい商品を見ながら歩くのが楽しいです。

大原不動尊から歩いて3分くらいで豊川稲荷につきます。

 

両神社を参拝後、戸越公園駅を通り越し、10分ちょっと歩いて、戸越八幡神社へ行きます。

戸越八幡神社は、己巳日限定という訳ではありませんが、すてきな御朱印が揃っている神社です。

下記の公式ホームページを参照ください。

戸越八幡神社 | 江戸越えのお宮さまへようこそ (togoshihachiman.jp)

 

戸越八幡神社から歩いて10分くらいで都営地下鉄の戸越銀座に着きます。

そこから、都営浅草線で大門駅まで行きます。

大門駅で大江戸線に乗り換え、赤羽橋まで行きます。

赤羽橋から徒歩5分位で、宝珠院に着きます。

宝珠院でも、巳の日限定の御朱印をいただけます。

詳細は、下記の公式ホームページを参照ください。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院 (hoshuin.jp)

 

この後、時間があれば、近くに、東京タワー神宮、増上寺、東照宮などなどいろいろと御朱印をいただけるところがあります。

 

己巳日ということで、混雑が予想されますので、時間に余裕を持っておでかけください。