週末、最高気温が29度だった炎


昼間に外出していて、メセン達をお日様ガンガンのところに置いたままだったので、溶けてしまわないか心配で心配でアセアセ



帰ってきて、みんな無事でホッとしたダッシュ

日よけのある場所へメセン全員を移動させたよあしあと



コノフィツム系、脱皮中。



もうすぐ、生まれたてのツルスベ肌になるの、早くお触りしたいよだれ



玉系はもう完了してるグッ




この辺りはよくわかんない人たちうずまき



特に、アーチェリーのお花の後、これ、なにー??

種でもできたのかな?

エイリアンみたい流れ星



生き残りリト君たち。

リトープスだけは、ってくらい、リトープスはどんどん減っていく…

それでも左の鉢に単体でいるリト君は数年生存してるけど、右の鉢の子は半分くらいになったなぁアセアセ





パープルヘイズが開花し始めたYOガーベラかわよガーベラ

もりもりすぎて、パラパラ落ちて、そこら中で増えてるパープルヘイズ…




キュンキュンが止まらないのは、今はやっぱりデボリューションハート

蛍光ピンクのお花の内側は、蛍光オレンジだった爆笑

ほんと、全体の色合いが好みすぎる!!




桜牡丹と銘月、よく見かけるツヨツヨの普及種だけど、この2人が並んでるのがすごく好きラブ

全然違う色の2人、どんどん勝手に増えてく強い2人、可愛いラブ



銘月さんなんて、茎じゃなくて葉の真ん中の折れたところからも発芽しててキラキラ強くてかっこいいキラキラ

銘月さんの黄色い肌には青い鉢がよく似合うハート





モニラニア、気温が上がって、こうなったキョロキョロ

このまま休眠に向かうのかな?合ってる??




逆に、休眠から覚めた断崖の女王がとてもきれいキラキラ

動物のようにふわふわーラブラブ





ラグランシアが咲き始めた電球

去年小さなポットでお迎えして、こんなに立派になった音符

とてもかわいくて、どうやって色が変化していくのか楽しみ爆笑



たっくさん咲いているので、少しだけ部屋へ誘拐パー

さわやかーーキラキラ





ローソンのGODIVAコラボのカヌレと、トワイニングのゴールデンアッサムコーヒー

ゴディバのどらもっちに続いて、このカヌレもめっちゃおいしいラブ

カリっとしてて、どらもっち同様味も食感も考えられてるなーと思ったハート


コンビニスイーツ、あなどっちゃだめだ電球




読んでいただきありがとうございました飛び出すハート